2016年7月の自動車記事一覧(49ページ目)

【ストップ 粗悪修理】塗装のみで隠蔽、ハンドル取られる危険車両も…不完全修復の全貌 その3 画像
自動車 ビジネス

【ストップ 粗悪修理】塗装のみで隠蔽、ハンドル取られる危険車両も…不完全修復の全貌 その3

本記事では、BSサミット事業協同組合・業界問題委員会を中心に収集している他社工場での粗悪修理の事例を紹介していく。

【スーパー耐久 最終戦】営業再開のオートポリスで開催決定…11月19日・20日 画像
モータースポーツ/エンタメ

【スーパー耐久 最終戦】営業再開のオートポリスで開催決定…11月19日・20日

熊本地震で被災したオートポリスは、10月1日からの営業再開を決定。スーパー耐久最終戦も当初の予定通り、11月19日に予選、20日に決勝が開催される。

その音に、プロは何を見い出すのか…クラリオン「Full Digital Sound」搭載の注目デモカー2台を、徹底分析 画像
自動車 ビジネス

その音に、プロは何を見い出すのか…クラリオン「Full Digital Sound」搭載の注目デモカー2台を、徹底分析

Clarion『Full Digital Sound』が発売開始されてから、3か月が経過した。当システムは既存のカーオーディオ愛好家を大いに刺激し、また、新たなファンの取り込みにも成功している。その注目度には未だ陰りが見られない。この新機軸システムの魅力の神髄は何なのか…。

【土井正己のMove the World】テスラの死亡事故で我々が学ぶべき「3つの視点」 画像
自動車 社会

【土井正己のMove the World】テスラの死亡事故で我々が学ぶべき「3つの視点」

5月に米国で起きた、テスラ『モデルS』での「オートパイロット」走行中の死亡事故について、日本の国交省は、「運転の責任はドライバーであり、機能を過信せず、責任を持って安全運転を行う必要がある」とのコメントを7月6日に発表した。

BMWグループの中国新車販売、13%増の4.5万台…6月 画像
自動車 ビジネス

BMWグループの中国新車販売、13%増の4.5万台…6月

ドイツの高級車メーカー、BMWグループは7月12日、中国における6月の新車販売の結果を公表した。

スマート世界販売16%増…アジア太平洋が新記録 6月 画像
自動車 ビジネス

スマート世界販売16%増…アジア太平洋が新記録 6月

ドイツの高級車、メルセデスベンツ傘下のスマートは、6月の世界新車販売の結果を公表した。総販売台数は1万3147台。前年同月比は16%増と、2桁増を維持した。

島内はチャリで…ドコモ・バイクシェアが八丈島に上陸 画像
モータースポーツ/エンタメ

島内はチャリで…ドコモ・バイクシェアが八丈島に上陸

八丈島の移動はカードをピッ、自転車でスーッと…。千代田区や港区、江東区などで展開するドコモの「サイクルシェアリング」が、夏季限定で東京・八丈島に上陸。9月中旬まで、「ちよくる」や「Baybike」と同じ「チョイ乗り自転車」で島内を移動できる(写真28枚)。

トヨタGAZOOレーシング、育成若手ドライバーが欧州ラリーに初参戦もリタイア 画像
モータースポーツ/エンタメ

トヨタGAZOOレーシング、育成若手ドライバーが欧州ラリーに初参戦もリタイア

トヨタGAZOOレーシング ラリーチャレンジプログラムにて欧州でトレーニング中の勝田貴元、新井大輝の両選手が、7月15日から17日に開催されたFIA欧州ラリー選手権(ERC)第6戦、オート24ラリー エストニアに参戦した。

欧州新車販売、6.5%増の150万台…BMWが4位に上昇 6月 画像
自動車 ビジネス

欧州新車販売、6.5%増の150万台…BMWが4位に上昇 6月

ACEA(欧州自動車工業会)は7月15日、6月の欧州全域(EU+EATA全30か国)の新車(乗用車)販売結果を公表した。総販売台数は150万7303台。前年同月比は6.5%増と、34か月連続で前年実績を上回った。

インフィニティ世界販売、過去最高…西欧は150%増 6月 画像
自動車 ビジネス

インフィニティ世界販売、過去最高…西欧は150%増 6月

日産自動車の海外向け高級車ブランド、インフィニティは7月上旬、6月の世界新車販売の結果を公表した。総販売台数は、6月としては過去最高の約1万9300台。前年同月比は15%増だった。

    先頭 << 前 < 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 …50 …60 ・・・> 次 >> 末尾
Page 49 of 125