2015年9月の自動車記事一覧(115ページ目)

【BMW 340i 海外試乗】ゴキゲンな新6気筒に溜飲が下がる…河村康彦 画像
試乗記

【BMW 340i 海外試乗】ゴキゲンな新6気筒に溜飲が下がる…河村康彦

初代モデルの誕生以来、今年でついに40年。世界で1400万台以上を販売して来たという『3シリーズ』の人気が、決して“フロック”によるものなどではないことは、実際に自らステアリングを握ってみれば、今でも誰もが即座に納得出来るはずだ。

【畑村エンジン博士のe燃費データ解析】その2…日本だけで進む自動変速機のCVT化とその理由 画像
エコカー

【畑村エンジン博士のe燃費データ解析】その2…日本だけで進む自動変速機のCVT化とその理由

無段階変速機「CVT」と『プリウス』に代表されるハイブリッド車は、日本国内で販売される自動車のパワートレインの主流となってきている。諸外国と比較するとガラパゴス化しているように見えるこの現象は、日本の道路事情が原因であるといわれる。

【ユーロNCAP】アウディ Q7 新型、最高の5つ星評価 画像
自動車 ニューモデル

【ユーロNCAP】アウディ Q7 新型、最高の5つ星評価

欧州で唯一、公的な衝突テストを行うユーロNCAPコンソーシアムは9月2日、新型アウディ『Q7』の衝突安全テストの結果を公表し、最高評価の5つ星と認定した。

【池原照雄の単眼複眼】消すな! 横浜走る超小型EV「チョイモビ」の灯 画像
自動車 社会

【池原照雄の単眼複眼】消すな! 横浜走る超小型EV「チョイモビ」の灯

◆全国40か所の実証実験で最大のスケール

【フランクフルトモーターショー15】シトロエン から「カクタスM」…名車 メアリ からインスパイア 画像
自動車 ニューモデル

【フランクフルトモーターショー15】シトロエン から「カクタスM」…名車 メアリ からインスパイア

フランスの自動車大手、シトロエンは9月2日、コンセプトカーの『カクタスM』の概要を明らかにした。実車は9月15日、ドイツで開幕するフランクフルトモーターショー15で初公開される。

日本ガイシ、自動車用触媒担体のカルテルで罰金78億円 米国 画像
自動車 ビジネス

日本ガイシ、自動車用触媒担体のカルテルで罰金78億円 米国

日本ガイシは、米国司法省との間で、自動車用触媒担体の取引で米国反トラスト法違反などがあったとして、罰金6530万米ドル(約78億円)を支払う司法取引で合意したと発表した。

マツダ中国販売、1.2%増の1.6万台… SKYACTIVの3車が牽引 8月 画像
自動車 ビジネス

マツダ中国販売、1.2%増の1.6万台… SKYACTIVの3車が牽引 8月

マツダの中国現地法人は9月2日、8月の中国における新車販売の結果を公表した。総販売台数は、1万5983台。前年同月比は1.2%増と、7か月連続で前年実績を上回った。

【トヨタ シエンタ ハイブリッド 試乗】クラス最上の燃費性能と3列目席のゆとり、快適感が光る…青山尚暉 画像
試乗記

【トヨタ シエンタ ハイブリッド 試乗】クラス最上の燃費性能と3列目席のゆとり、快適感が光る…青山尚暉

新型『シエンタ』には、先代ユーザーが熱望した新規ハイブリッドと、トヨタ最新の1.5リットルエンジンを積むガソリン車が用意される。

【IFA 2015】サムスン、「Car Mode for Galaxy」でVWと連携 画像
自動車 テクノロジー

【IFA 2015】サムスン、「Car Mode for Galaxy」でVWと連携

ドイツ・ベルリンで現地時間4日に開幕する「IFA 2015」に先駆け、サムスンはプレスカンファレンスを行った。高いシェアを誇るスマートフォン「Galaxy」シリーズを軸にしたIoT対応家電の数々を発表し、同社の成長性をアピールした。

ホンダ中国販売、50.7%増の7.8万台… ヴェゼル 兄弟が好調 8月 画像
自動車 ビジネス

ホンダ中国販売、50.7%増の7.8万台… ヴェゼル 兄弟が好調 8月

ホンダの中国法人は9月2日、8月の中国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は7万8277台。前年同月比は50.7%増と、6か月連続で前年実績を上回った。