2015年1月の自動車記事一覧(140ページ目)

【サーキット美人2014】鈴鹿8耐編20『山科カワサキKENRACING&ビジネスラリアートRQ』 画像
モータースポーツ/エンタメ

【サーキット美人2014】鈴鹿8耐編20『山科カワサキKENRACING&ビジネスラリアートRQ』

本日ご紹介するサーキットの"看板娘"ことレースクイーンは、真夏の祭典「鈴鹿8耐」の出場チーム、No69『山科カワサキKENRACING&ビジネスラリアート』を応援した『山科カワサキKENRACING&ビジネスラリアートRQ』。

ルノー ルーテシア ゼン 0.9Lターボ…5MTで楽しむ素のフランス車[写真蔵] 画像
自動車 ニューモデル

ルノー ルーテシア ゼン 0.9Lターボ…5MTで楽しむ素のフランス車[写真蔵]

ルノーの主力Bセグコンパクト『ルーテシア』に、0.9リットルターボエンジンと5速マニュアルトランスミッションを搭載したエントリーモデル「ルーテシア ゼン 0.9L」が加わった。

【トヨタ エスクァイア 試乗】高級感を演出したインテリア、ノア/ヴォクとの価格差も納得…松下宏 画像
試乗記

【トヨタ エスクァイア 試乗】高級感を演出したインテリア、ノア/ヴォクとの価格差も納得…松下宏

『エスクァイア』は『ノア』『ヴォクシー』をベースにした5ナンバーボディを持つ高級ミニバンだ。外観はTの文字をモチーフに、堂々たる感じの大型フロントグリルが目をひく。エアロボディではない標準の5ナンバーボディでこれだけの迫力は大したものだ。

【BMW M3・M4 新型】ターボチャージャーを採用した理由 画像
自動車 ニューモデル

【BMW M3・M4 新型】ターボチャージャーを採用した理由

BMW『M3』と『M4』のハイライトのひとつに、直列6気筒エンジンにターボチャージャーが追加されたことがある。これはM3、M4としては初めてのことだ。

【まとめ】主力セダンの革新的変貌…メルセデスベンツ Cクラス / Cクラスステーションワゴン 画像
自動車 ニューモデル

【まとめ】主力セダンの革新的変貌…メルセデスベンツ Cクラス / Cクラスステーションワゴン

メルセデスベンツは7月11日、『Cクラス』を7年振りにフルモデルチェンジし、発売した。新型Cクラスは、新アルミボディの採用で先代比約70kg軽量化、エンジンも新開発の1.6/2.0リットル直列4気筒BlueDIRECTターボエンジンを搭載し、燃費を最大30%以上向上させた。

【ダイハツ ムーヴ 新型発表】2km/Lの燃費向上、NA車は31km/Lを達成[写真蔵] 画像
自動車 ニューモデル

【ダイハツ ムーヴ 新型発表】2km/Lの燃費向上、NA車は31km/Lを達成[写真蔵]

ダイハツ工業は、軽自動車『ムーヴ』をフルモデルチェンジし、12月12日より発売した。「次世代ベストスモール」を目指し開発された新型ムーヴは、新開発の軽量高剛性ボディ骨格構造や足回りの改良などにより、基本性能を向上させている。

【アウディ S1 試乗】コンパクトながら“技術の極み”を垣間見せる…藤島知子 画像
試乗記

【アウディ S1 試乗】コンパクトながら“技術の極み”を垣間見せる…藤島知子

「コンパクトなモデル=クラス相応」という概念で捉えると、アウディ『S1』の突き詰めたクルマ作りは他メーカーのモデルでは感じたことがなかった“技術の極み”を垣間見せてくれた衝撃作だ。

【まとめ】世界に先駆けた水素エネルギー車、発進…トヨタ MIRAI 画像
自動車 ニューモデル

【まとめ】世界に先駆けた水素エネルギー車、発進…トヨタ MIRAI

トヨタ自動車は12月15日、燃料電池車『MIRAI』を発売した。世界に先駆けての市場導入となる。燃料電池車(FCV)は、内蔵する「FCスタック」により水素と酸素を化学反応させ、電気を取り出し、モーターを駆動。排出するのは“水”である。

プジョー 新型308 SW…ハッチバック+325mmの全長で室内空間とトランク容量充実[写真蔵] 画像
自動車 ニューモデル

プジョー 新型308 SW…ハッチバック+325mmの全長で室内空間とトランク容量充実[写真蔵]

プジョー・シトロエン・ジャポンは新型『308 SW』を国内で11月5日より発売した。

【サーキット美人2014】鈴鹿8耐編19『DUKE GAL』 画像
モータースポーツ/エンタメ

【サーキット美人2014】鈴鹿8耐編19『DUKE GAL』

本日ご紹介するサーキットの"看板娘"ことレースクイーンは、真夏の祭典「鈴鹿8耐」の出場チーム、No051『TEAM TENMEI 桜プロジェクト』を応援した『DUKE GAL』。