欧州マツダは10月2日、パリモーターショー14の開幕に合わせて、新型『ロードスター』の詳細を発表した。
ホンダは10月2日、フランスで開幕したパリモーターショー14において、欧州向け『HR-V』のプロトタイプ車を初公開した。
ボディビルで肉体を鍛え、政界ターミネーターの異名を取る馬淵澄夫選対委員長(元国土交通相)が9月に普通二輪免許を取得したことが、事務所への取材でわかった。
明日から走行が始まるF1日本GPを前に、公式プレスカンファレンスが行なわれた。
英国の高級車メーカー、ベントレーは10月1日、フランスで開催したパリモーターショー14のプレビューイベントにおいて、『ミュルザンヌ・スピード』を初公開した。
トヨタ『アクア』、ホンダ『フィット』のハイブリッド牙城にSKYACTIVで切り込む『デミオ』である。
三菱電機は、ダイヤトーンブランドの車載用高級スピーカーの新製品として、2ウェイ埋め込み型スピーカー「DS-G500」を10月21日に発売する。
2014年のF1日本GPが開幕、舞台となる鈴鹿サーキットにはピットウォークとドライバーサイン会が行なわれ、悪天候に見舞われたが多くのファンが集まり、早くも熱気に包まれている。
三菱自動車は、タイ現地法人が2012年より生産を開始したコンパクトカー『ミラージュ』が、2014年ASEAN NCAP ミニカー部門の成人乗員保護性能において、最高評価となるグランプリを獲得したと発表した。
トヨタ自動車は2日に開催した「パリモーターショー14」でコンパクトクロスオーバーのコンセプトカー『C-HRコンセプト』を発表した。