中国カーオブザイヤー主催団体は12月2日、広州モーターショー13の会場において、ポルシェ『パナメーラE-ハイブリッド』に「2014中国グリーンカーオブザイヤー」を授与した。
ソニー・コンピュータエンタテインメントが12月5日に発売する「PlayStation3」用ゲームソフト、『グランツーリスモ6』。コラボーレーションプロジェクト、「ビジョン・グランツーリスモ」の各ブランドの作品が見えてきた。
メルセデス・ベンツは、東京モーターショー13に『SLS AMG GTファイナルエディション』を出展した。
自民党オートバイ議員連盟の逢沢一郎会長らが4日夕、太田明宏国交相のもとを訪れ、高速道路を利用するオートバイについて、ETC利用の普及と促進を求める対策を要望した。
韓国のヒュンダイモーター(現代自動車。以下、ヒュンダイ)は12月2日、11月の世界新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は40万8533台。前年同月比は2.8%減と、2か月ぶりに前年実績を下回った。
ドイツの自動車大手、ダイムラーは12月4日、ドイツ・ラシュタット工場において、メルセデスベンツ『GLA』の生産を開始した。
先頃、『i8』とともに日本国内でも発表されたBMWの都市型EV、『i3』。強力なモーターに高密度バッテリー、そしてバッテリーカーボンファイバー採用による軽量化と、コンパクトなシティコミューターでありながら同社の技術の粋が注ぎ込まれている。
1日午前10時40分ごろ、佐賀県神埼市内にあるJR長崎本線の踏切で、踏切内に立ち往生していた軽トラックと、通過中の特急列車が衝突する事故が起きた。クルマは大破炎上したが、運転していた72歳の男性は衝突前に車外へ脱出していて無事だった。
インドの重工業省は2014年4月までに電気自動車製造への補助金制度を2014年4月までに開始する事を発表。
三菱自動車が2012年1月、米国市場へ投入したEV、『i-MiEV』。同車の米国価格が、大幅に引き下げられた。