芸文社は、毎年恒例となった旧車イベント「Nostalgic 2days(ノスタルジックツーデイズ)」を25日と26日の2日間にわたり、パシフィコ横浜(横浜市みなとみらい地区)で開催する。
昭和シェル石油の太陽電池子会社であるソーラーフロンティアは、同社製のCIS薄膜太陽電池を供給した「米倉山太陽光発電所」が稼働開始したと発表した。
三菱商事は20日、カナダのブリティッシュ・コロンビア州モントニー地域で天然ガス開発を推進するカットバンク・リッジ・パートナーシップ(CRP)の権益40%を取得することについて、カナダの天然ガス事業者エンカナと合意に至ったと発表した。
パテント・リザルトは、パラレルリンク型の産業用ロボット関連の特許技術の総合力ランキングを発表した。
現行メルセデスベンツ『Eクラス』は2009年5月に登場後、ダウンサイジングした直列4気筒1.8リットルの直噴ターボエンジンを搭載するなどしてきた。
日本鉄鋼連盟が発表した1月の粗鋼生産量は前年同月比10.6%減の863万1000tと、5か月連続マイナスとなった。
JFEエンジニアリングは、4月1日付けで機械式立体駐車場事業をJFEテクノスに移管すると発表した。
高知県警は16日、旅客運送のために必要な第2種免許を所持していない従業員を業務に就かせていたとして、高知県宿毛市内で運転代行会社を経営する59歳の男を道路交通法違反(無免許運転下命)容疑で逮捕した。容疑を否認しているという。
昨年11月、兵庫県神戸市兵庫区内で発生した大型トレーラーと路線バスの衝突事故について、兵庫県警は17日、トレーラーを運転していた64歳の男を自動車運転過失傷害容疑で。男が勤務する運送会社(法人)を道路交通法違反容疑で書類送検した。
16日午後1時5分ごろ、北海道当別町内の国道275号を走行していた軽乗用車と大型トラックが正面衝突する事故が起きた。軽乗用車は中破し、運転していた81歳の男性が死亡。同乗していた77歳の女性も重傷を負っている。