自動車 ビジネス 国内マーケットニュース記事一覧(836 ページ目)

インチアップだけがカスタムじゃない! インチダウンにもメリットがある~カスタムHOW TO~ 画像
自動車 ビジネス

インチアップだけがカスタムじゃない! インチダウンにもメリットがある~カスタムHOW TO~

カスタマイズというとホイールのインチアップが定番だが、インチダウンという手もある。それぞれのメリットとデメリットを解説。

長い納期ランキング… ランドクルーザー、5年でも待ちます 画像
自動車 ビジネス

長い納期ランキング… ランドクルーザー、5年でも待ちます

先週の長い納期ランキングの1位がトヨタ『ランドクルーザー』36か月だったが、今週の集計で、同型車を納期4~5年と言われて待っている例が報告された。販売店によると長期化の理由は「半導体不足と、世界中から契約が多数寄せられさばききれないから」だそう。

メーターから新たな体験、マツダ CX-60 の「フルディスプレイメーター」 画像
自動車 テクノロジー

メーターから新たな体験、マツダ CX-60 の「フルディスプレイメーター」

パナソニックオートモーティブシステムズは同社が開発した「フルディスプレイメーター」が、マツダの新型SUV『CX-60』に採用されたと発表した。

スズキとダイハツが手を組んだ「クルマの販売は関係ない」共同出展の理由 画像
自動車 ビジネス

スズキとダイハツが手を組んだ「クルマの販売は関係ない」共同出展の理由

軽自動車市場でしのぎを削るライバル同士であるスズキとダイハツがタッグを組んだ。10月12日に開幕した「第12回農業Week」内の「第9回国際スマート農業EXPO」で、共同でブースを構えたのだ。ともに農家での需要が高い軽商用車を展示したが、手を取り合った理由とは。

動き出したソニー・ホンダモビリティ、第一弾はかつてない高付加価値車? 画像
プレミアム

動き出したソニー・ホンダモビリティ、第一弾はかつてない高付加価値車?

ソニーとホンダによる新会社「ソニー・ホンダモビリティ」の設立発表会が、10月13日、東京都内で開催された。そこでは新会社として今後の方向性や商品計画などが明らかにされ、2022年6月に新会社の設立が発表されて以降、具体的な動きが示されるのは今回が初めてとなる。

「グー故障診断」提供開始、愛車の状態がわかる診断書を発行 画像
自動車 ビジネス

「グー故障診断」提供開始、愛車の状態がわかる診断書を発行

プロトコーポレーションは、ユーザーの保有する車の状態を、クルマメンテナンスメディア「グーネットピット」掲載店で簡単に診断できる新サービス「グー故障診断」の提供を開始した。

青から白へ自動切替、ウェルカムアクション搭載のLEDルームランプ発売…PIAA 画像
自動車 ビジネス

青から白へ自動切替、ウェルカムアクション搭載のLEDルームランプ発売…PIAA

PIAAは、青色から白色へ自動で切り替わるウェルカムアクション機能搭載LEDルームランプを発売する。

「補助金」は「ガソリン価格」を最大41.9円抑制!?【カーライフ 社会・経済学】 画像
自動車 ビジネス

「補助金」は「ガソリン価格」を最大41.9円抑制!?【カーライフ 社会・経済学】

カーライフに直接リンクする「社会・経済」情報をランダムに配信している当コーナー。今回から数回にわたっては、「ガソリン価格」にまつわる“雑学講座”をお届けしていく。まずは「燃料油価格激変緩和補助金」の意義と効果を検証する。

ヘッドライト再生システム「グロスフィニッシャー」…時間&精度 画像
自動車 ビジネス

ヘッドライト再生システム「グロスフィニッシャー」…時間&精度

新車の製造遅延の中で、車両保有の長期化を背景に「ヘッドライト磨き・黄ばみ取り」のニーズが高まっており、様々な商品・サービスがあるなか、日本ジェット・オンはプロショップ向けにヘッドライト再生システム「グロスフィニッシャー」を提供している。

トマトで止まる! 低燃費タイヤ向けに天然ゴムを改良 住友ゴムなど共同研究 画像
自動車 ビジネス

トマトで止まる! 低燃費タイヤ向けに天然ゴムを改良 住友ゴムなど共同研究

住友ゴムは10月13日、東北大学 高橋征司准教授、金沢大学 山下哲准教授、埼玉大学 戸澤譲教授らと共同で、夢の低燃費タイヤの開発につながるバイオポリマーの合成に成功したと発表した。

    先頭 << 前 < 831 832 833 834 835 836 837 838 839 840 841 …840 …850 ・・・> 次 >> 末尾
Page 836 of 4,011