SBI損害保険(以下、SBI損保)とアイオー信用金庫(以下、アイオー信金)は11月1日、アイオー信金のWebサイトにおいて「SBI損保の自動車保険」の取り扱いを2024年度内に開始することで合意したと発表した。
東急リゾーツ&ステイは11月2~24日の間、移動型サウナバス「サバス2号車」を長野県で同社が運営するタングラムスキーサーカスのゲレンデに設置し、「蒸車」体験を提供する。
NECソリューションイノベータは10月31日、物流業界が直面する2024年問題に対応するため、配送計画/動態管理システム「ULTRAFIX」の新バージョンの販売を開始したと発表した。
SUBARU(スバル)は11月1日、2025年3月期の第2四半期(7~9月)における業績を発表した。
パナソニックオートモーティブシステムズは11月1日、ラグジュアリーなスポーツ観戦体験を提供する新たな送迎サービスを開発し、実証実験を開始すると発表した。
お台場キャンピングカーフェア実行委員会は、11月2日から3日の2日間、東京・お台場の特設会場で「お台場キャンピングカーフェア2024」を開催すると発表した。
BASFは10月31日、2024-2025年の自動車カラートレンド予測を発表した。今回のテーマは「ROUTING(最適な経路選択)」で、進化するコミュニケーションの特徴を反映したカラーパレットが提案されている。
ウインターシーズンに愛車での日常移動はもちろん、温泉、アウトドアアクティビティなどの旅行を計画すると天気予報が楽しみでもあるけれど、一方で不安でもあるものではないか。凍った路面をより意識した冬用タイヤ=スタッドレスタイヤを積極的に“選ぶ”という選択を提案したい。そんなタイヤ選びをする際の選択肢に「NEXEN TIRE(ネクセンタイヤ)」の『WINGARD ice2』を加えてみてはどうだろうか。
ジヤトコは10月31日、CVTで使用される潤滑油(CVT油)の性能を回復させる添加剤を新たに開発した、と発表した。この添加剤は、現在使用中のCVTやハイブリッド車のCVT油に追加して使用することができる。
J.D.パワージャパンは10月31日、2024年日本中古車セールス顧客満足度(UVSSI)調査の結果を発表した。この調査は、過去1年以内に中古車を購入した顧客を対象に、販売店での顧客体験や消費者の購買行動などを幅広く聴取したものだ。