10月1日に発効するEUの新政策によって、ヨーロッパでのカーメーカーによるディーラー支配が終焉する。これまでは、メーカーがディーラーを指定することができたが、今後は、ディーラーが取り引きしたいメーカーを選ぶことができるようになる。
ランドローバージャパンは、ランドローバージャパン・テクニカルエクセレンス2003を開催、優秀メカニックを決めた。テクニカルエクセレンスはメカニックのレベルアップとアフターセールスの質的向上を目的に実施。優勝したのはランドローバー札幌桑園の加納栄治さん。
日産自動車は、幕張新都心拡大地区に新車、中古車、部用品販売、整備、買い取りセンターの機能を併せ持つトータルカーライフショップ「カレスト幕張」を完成し、10月4日に営業開始すると発表した。
イギリスでは、8月の新車登録台数は前年同期比で2.3%増と、好調が続いているが、これは、各社の熾烈な販売合戦によるものだ。中でもユニークなのがホンダ。なんと、自動車を購入した人に芝刈り機をおまけにつけるというのだ。
シトロエン・ジャポンは、新車時から3年間の定期点検や定期交換部品・消耗品のメンテナンスサービスをパッケージ化したメンテナンスプログラム「シトロエン・ケア」を9月1日から導入すると発表した。
シトロエン・ジャポンは、9月1日から30日までの1カ月間、シトロエン全モデルを対象に、実質年率0.9%の特別オートローンと購入資金をサポートすると発表した。条件は、期間中にシトロエンの新車を成約して登録を完了すること。
ヤナセは、補修用タイヤ販売の強化策として「パンク・バースト補償付タイヤ」を9月1日から全国のヤナセネットワークで12月末までの期間限定で発売する。補償は、ヤナセ各店で2本以上のタイヤを購入し、取り付けられたタイヤが対象。
プジョージャポンは、プジョー車拡販策の一環として1.9%並びに0.9%の特別低金利ローンを実施すると発表した。8月30日から9月23日までに成約し、9月末までに登録したもので、対象車種はプジョー車全モデルの新車。
トヨタ自動車は、作業時間10分間のカーケアメニュー「10ミニッツサービス」を全国のトヨタ系販売店で9月1日から開始すると発表した。価格は販売店が独自に設定するが、500円程度の見込み。
日産自動車は25日、『キューブ』の3列シート車『キューブ キュービック』を9月3日に発売するのを記念し、ファミリー向けの特別企画を展開する。「東京ディズニーシー」に全国300組を招待するほか、オリジナルグッズを3000人にプレゼントする。