首都高速道路は、『東京スマートドライバー』プロジェクトと連携して、5月5日に10万人の交通安全祈願『SMART DRIVER'S DAY 5.5 2010』を実施する。目玉は、GW期間中の安全走行を促す短期集中企画「カブトドライブ大作戦」。
アウディジャパンは5月22日、ツインリンクもてぎでアウディオーナー向けイベント「Audi Circuit Experience 2010 Round1」を開催する。同社は4月28日から5月10日までの期間、ウェブサイトから応募したアウディオーナー30組60名を抽選でイベントに招待する。
日本自動車工業会は28日、日本自動車連盟(JAF)、全日本交通安全協会との共催で、安全運転実技講習会「セーフティトレーニング」、「シニアドライバーズスクール」を全国73会場で開催する。開催期間は2010年5月5日から2011年3月6日まで。
ホンダの近藤広一副社長は28日の決算発表の席上、今期(2011年3月期)の4輪車国内販売について、「自工会の需要見通しに比べ、当社の計画はかなり強気」と述べた。
KDDI、沖縄セルラーは28日、自動車メーカーの提供する通信カーナビゲーションサービスに、au携帯電話を利用した際のパケット通信料が定額対象となる新サービス「カーナビ用料金オプション」を6月1日から提供すると発表した。
出光興産は、5月1 - 7日の石油製品の卸価格の改定幅を発表した。
石油情報センターが発表した石油製品の店頭小売価格の週次調査によると、4月26日時点のレギュラーガソリンの全国平均価格は1リットル当たり137.5円となり、前の週と比べて2.3円の大幅値上がりとなった。
オリックス自動車は28日、5月4日に行われるプロ野球、オリックス・バファローズ対福岡ソフトバンクホークス戦を「オリックス・カーシェアリングday」として開催すると発表した。会員による始球式や、来場者プレゼント企画を実施する。
オリックス自動車は28日、レンタカーとして運用していたプレミアムスポーツカー日産『GT-R 3.8ブラックエディション』を、オリックス認定中古車として販売開始した。1台のみの限定販売となる。
新モデル投入に減税・補助金の援軍もあって09年度は、日本でハイブリッド車(HV)が本格普及段階に入った。ユーザーの関心も一気に高まっており、次に買い換える際はHVにしたいというユーザーがほぼ3分の1に達していることが分かった。