日本自動車タイヤ協会は、4月8日の「タイヤの日」に全国6か所で実施したタイヤ点検の結果を発表した。
マツダは、新型『ロードスター』発売記念イベント「Be a driver. Celebration」を5月20日、東京都中央区エリアで開催する。
タイムズモビリティネットワークスのサービス「Service X (サービスエックス)」にポルシェ『911ターボ』、『ボクスター』、そして、ロータス『エリーゼ111S』が追加された。
全国軽自動車協会連合会が発表した3月の軽四輪車中古車販売台数は、前年同月比5.6%減の46万5957台と6か月連続で前年割れとなった。
タイムズモビリティネットワークスが実施しているビンテージカー及びスポーツカーレンタルサービス「Service X (サービスエックス)」に、ポルシェ『911ターボ』、『ボクスター』、ロータス『エリーゼ111S』の3台が追加され、合計7台でレンタルが開始される。
イエローハットは、300万画素のハイエンドドライビングレコーダー「ガーミンGDR45J」をイエローハットグループ店舗で4月24日から独占販売する。
日本ミシュランタイヤは、農耕トラクター用ラジアルタイヤ「ミシュラン・アグリビブ」と「ミシュラン・オムニビブ」が、ヤンマーホールディングスの開発した、大型トラクター「YT490」「YT5101」「YT5113」の新車装着タイヤとして採用されたと発表した。
モリタグループは4月23日、全国の小学生を対象に開催した「第10回未来の消防車アイデアコンテスト」の審査結果を発表した。
京都府などは4月23日、府北部7市町エリアで7月から開催する「海の京都博」の概要を発表。府関係者は、「京都縦貫道の7月全通で、丹後エリアがぐっと近くなる。これまで『遠い』と感じた国内外の人たちに、自治体が一丸となって丹後の滞在型観光を広めたい」と語った。
ダンロップの「エナセーブ RV504」はミニバンなお縦方向に広さを求めたクルマをターゲットに開発されたタイヤだ。特長は、「ミニバン特有のふらつきを抑えた操縦安定性能」、「低燃費性能」、「良好な乗り心地」、「耐摩耗性に優れたロングライフ性」の4つが挙げられる。