三菱自動車とKCJグループは、子ども向け職業・社会体験施設「キッザニア東京」の「運転免許試験場」と「カーデザインスタジオ」の両パビリオンを、6月30日にリニューアルオープンすると発表した。
タウは、ウェブ上で簡単に事故車の売却相場が把握できる「事故車売却シミュレーター」の提供を6月12日より開始した。
日本自動車輸入組合(JAIA)は6月12日、2017年5月の輸入車中古車登録台数を発表。前年同月比6.6%増の4万3585台で7か月連続のプラスとなった。
日本自動車販売協会連合会は6月12日、5月の中古車登録台数を発表。前年同月比4.8%増の30万2776台と、3か月連続のプラスとなった。
2017年をSUV元年と位置付けるプジョー。その新モデル、『3008』の導入が開始された。
豊田自動織機は、建設機械向けに同社初となるハイブリッドユニットを開発。日立建機が9月に発売する油圧ショベル「ZH200-6(運転質量20.2t)」に搭載されると発表した。
イエローハットは、「イエローハット伏見下鳥羽店」を6月16日、京都市伏見区に新規オープンする。
日本郵便は、日産自動車と共同で制作した「スカイライン誕生60周年記念オリジナルグッズコレクション」の申込受付を6月16日から全国の郵便局(一部簡易郵便局を除く)で、開始する。
テニス錦織が全仏オープンでマレーを相手に敗退しました。Dデイ直後に敗れるとは何かの符丁でしょうか。24時間アンケートのお題は「○○○すぎた○○○」。遠すぎたベスト4、強すぎたマレー、だったんでしょうか。
NEXCO中日本は、内閣府男女共同参画局が中心となって進める理工チャレンジ(リコチャレ)に初参加、夏のリコチャレイベントとして、女子中学生向けの高速道路現場見学会を開催する。