STマイクロエレクトロニクス(ST)は7月8日、中国上海で開幕した「エレクトロニカチャイナ2024」において、電動車向け充電ソリューションを発表した。
ブレンボは7月11日、自動車と交通エコシステム間のデジタル通信技術開発に特化した米国のスタートアップ企業、Spoke Safety社の株式を取得し、先進コネクテッドモビリティソリューションに出資すると発表した。
サスペンション専門メーカー・テインの車高調キット「FLEX Z」にマツダ・CX-60用の適合車種ラインナップが追加された。税込み価格は17万6000円。
ビートソニックからクルマのアクセサリーソケットをUSB/HDMI入力端子に変更できる「USB/HDMI延長コネクターUSB17」およびトヨタ車専用「車種専用HDMI映像入力キットHDK03」が新発売。税込み価格はそれぞれ1万1000円・1万8150円。
ベルエナジーは、7月17日から7月19日までAichi Sky Expo(愛知県国際展示場)にて開催される「人とくるまのテクノロジー展2024 NAGOYA」に出展する(7月7日発表)。
・東海理化が新システム展示
・Bqeyで社用車管理を一元化
・アルコールチェック対応
ダッソー・システムズは7月8日、インドのマヒンドラ・アンド・マヒンドラが新製品開発プロセスのさらなる向上のために、デジタル変革の推進を目的としてダッソー・システムズの「3DEXPERIENCE」プラットフォーム・オン・ザ・クラウドを導入した、と発表した。
いえらぶGROUPの子会社であるいえらぶパークは7月10日、自社システムおよびサービスのリブランディングを実施すると発表した。リブランディングに伴い、「いえらぶ駐車場管理(丸投げプラン)」のサービス名を「いえらぶParking」に変更する。
株式会社イードは、ドイツ自動車業界のEVシフトに立ちはだかる障壁を2024年8月27日(火)に開催します。
ボルボグループとウェスポートフューエルシステムズ(以下、ウェスポート)は7月5日、水素燃料の内燃エンジンを開発する合弁会社を設立した、と発表した。