自動車 ビジネスニュース記事一覧(2,262 ページ目)

トヨタ車体「ランクルBASE」開設へ…ランドクルーザーの情報発信基地 画像
自動車 ビジネス

トヨタ車体「ランクルBASE」開設へ…ランドクルーザーの情報発信基地

トヨタ車体は、ランドクルーザー専門店「ランクルBASE」を2023年1月21日、愛知県刈谷市にプレオープンすると発表した。

“はやぶさ”の技術でお出かけ時の充電不安を解消! 河村電器産業のスマートEVチャージシステム「wayEV」に注目 画像
自動車 ビジネス

“はやぶさ”の技術でお出かけ時の充電不安を解消! 河村電器産業のスマートEVチャージシステム「wayEV」に注目PR

◆EVオーナーが抱える不安材料を丸ごと解決
◆小惑星探査機「はやぶさ」の技術を活用したかしこい充電システム
◆色々な場所に設置しやすく、充電スポット不足を解消
◆来春以降wayEVを体験できるエリアが順次拡大

冬場に愛車を冬眠させるのも手? クルマに優しい冬の保管方法とは 画像
自動車 ビジネス

冬場に愛車を冬眠させるのも手? クルマに優しい冬の保管方法とは

雪が降る季節にはクルマを保管しておいて春まで冬眠させるのもクルマを傷めない対策としては有効だが、ただ放置するとそれはそれで厳しいことになる。

河西工業・人事情報 2023年1月1日付 画像
プレミアム

河西工業・人事情報 2023年1月1日付

河西工業株式会社(本社:神奈川県高座郡寒川町、代表取締役社長 社長役員:渡邊邦幸)は、2023年1月1日付の代表取締役および取締役の異動(辞任)について下記の通り発表しました。

デンソー・人事情報  2023年1月1日付 画像
プレミアム

デンソー・人事情報  2023年1月1日付

株式会社デンソー(本社:愛知県刈谷市、社長:有馬 浩二)は、2023年1月1日付の役員の異動について下記の通り発表しました。

ホンダ「子どもアイディアコンテスト」最優秀作品は未来の課題解決の第一歩となる!? 画像
自動車 ビジネス

ホンダ「子どもアイディアコンテスト」最優秀作品は未来の課題解決の第一歩となる!?

2022年12月10日、本田技研工業株式会社は、は、2002年から開催しているHondaの次世代育成プログラム「子どもアイディアコンテスト」の最終審査会をHondaウエルカムプラザ青山で開催した。

KYB・人事情報  2023年1月1日付 画像
プレミアム

KYB・人事情報  2023年1月1日付

KYB株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長執行役員:大野雅生)は、2023年1月1日付の人事異動について下記の通り発表しました。

車載カメラ用の高温耐久プラスチックレンズを開発、自動運転技術へのさらなる貢献を目指すタムロン 画像
プレミアム

車載カメラ用の高温耐久プラスチックレンズを開発、自動運転技術へのさらなる貢献を目指すタムロン

一眼カメラユーザーなら、「タムロン(TAMRON)」という名前を知っている人も多いだろう。同社は車載用レンズも手掛けており、今後その領域をさらに拡大していくという。一眼カメラ用とはまったく異なる領域へ参入する狙いはどこにあるのか。

公取委が“下請けいじめ”の社名公表…デンソー、豊田自動織機、佐川急便など価格転嫁せず[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

公取委が“下請けいじめ”の社名公表…デンソー、豊田自動織機、佐川急便など価格転嫁せず[新聞ウォッチ]

コストが上昇しているのに、下請け企業との取引価格に適切に転嫁しなかったとして、公正取引委員会が、トヨタグループのデンソーや豊田自動織機、佐川急便など13社・団体の会社名を公表した。

EVを電力安定供給に活用するバーチャルパワープラントの可能性…電力中央研究所 画像
プレミアム

EVを電力安定供給に活用するバーチャルパワープラントの可能性…電力中央研究所

電力中央研究所は、資源エネルギー庁のV2G実証事業のひとつである、EVアグリゲーションによるVPP(バーチャルパワープラント)の可能性についての評価結果を「“くるまからモビリティへ”の技術展2022」にて発表した。発表者は同研究所 上席研究員 高橋雅仁氏。