自動車 ビジネスニュース記事一覧(1,451 ページ目)

AGCがモーター部品に新提案、高耐圧・耐熱に優れた極薄プラスチック素材…人とくるまのテクノロジー展2024 画像
プレミアム

AGCがモーター部品に新提案、高耐圧・耐熱に優れた極薄プラスチック素材…人とくるまのテクノロジー展2024

人とくるまのテクノロジー展2024でのAGCのブースは、ガラス製品と関連するケミカル製品をメインに展示を行っていた。その中から、モーターコイルに使える新しい絶縁体(スロットライナー)と遠赤外線透過ガラスを取り上げる。

ジャパンモビリティショー2024はビジネスイベントに…10月に幕張メッセでの開催が決定 画像
自動車 ビジネス

ジャパンモビリティショー2024はビジネスイベントに…10月に幕張メッセでの開催が決定

日本自動車工業会(会長:片山正則)は、「JAPAN MOBILITY SHOW 2024」(ジャパンモビリティショー2024)を10月15日から10月18日まで、千葉市の幕張メッセにおいて開催する。5月23日の記者会見で発表した。

日野自動車がエンジン認証不正再発防止策の進捗を報告…ISO9001認証取得など 画像
自動車 ビジネス

日野自動車がエンジン認証不正再発防止策の進捗を報告…ISO9001認証取得など

日野自動車は5月22日、エンジン認証不正問題の再発防止策に関する6回目の四半期進捗報告を、国土交通省へ提出した。同社は是正命令を受けて2023年1月13日付で初回の報告書を提出して以来、「3つの改革」を含む抜本的な再発防止策を推進している。

『アルファード/ヴェルファイア』HVもローダウン! テインが「HIGH.TECH」に適合追加 画像
自動車 ビジネス

『アルファード/ヴェルファイア』HVもローダウン! テインが「HIGH.TECH」に適合追加

サスペンションの専門メーカー・テインがローダウンスプリング製品「HIGH.TECH(ハイ・テク)」に40系トヨタ『アルファード・ハイブリッド/ヴェルファイア・ハイブリッド』(FF)の適合車種ラインナップを追加。税込価格は1台分セット8万8000円。

高速道路料金の割引まとめ…NEXCOでは平日朝夕割引・深夜割引、阪神高速では上限料金の引き上げ 画像
自動車 ビジネス

高速道路料金の割引まとめ…NEXCOでは平日朝夕割引・深夜割引、阪神高速では上限料金の引き上げ

高速料金の最新情報を紹介。NEXCOでは平日朝夕割引・深夜割引が拡充。阪神高速は上限料金を値上げ、割引制度を導入。月5回以上利用で最大50%還元可。設定の複雑さには疑問。

JLRの次世代EV、航続や充電性能を向上へ…まずは『レンジローバー・エレクトリック』から 画像
自動車 ビジネス

JLRの次世代EV、航続や充電性能を向上へ…まずは『レンジローバー・エレクトリック』から

JLR(ジャガー・ランドローバー)は5月21日、オーストラリアの資源企業のフォーテスキューと提携を締結し、次世代EVにフォーテスキューのバッテリーインテリジェンスソフトウェア「エリシア」を導入すると発表した。

トヨタは『クラウンセダン』のHEVとFCEVのカットモデルを展示…人とくるまのテクノロジー展2024 画像
自動車 ビジネス

トヨタは『クラウンセダン』のHEVとFCEVのカットモデルを展示…人とくるまのテクノロジー展2024

トヨタ自動車はパシフィコ横浜で開催されている「人とくるまのテクノロジー展2024」に、『クラウンセダン』のハイブリッド車(HEV)と燃料電池車(FCEV)のカットモデルを展示。あわせてリサイクル技術を紹介している。

VWのEVセダン『ID.7』、北米導入を延期…市場の変化に対応 画像
プレミアム

VWのEVセダン『ID.7』、北米導入を延期…市場の変化に対応

フォルクスワーゲンは5月22日、EVセダン『ID.7』の米国およびカナダでの導入を延期することを決定した、と発表した。

トーヨータイヤがサーキット走行イベント「プロクセス・ドライビング・プレジャー」を5月25日に開催 画像
自動車 ビジネス

トーヨータイヤがサーキット走行イベント「プロクセス・ドライビング・プレジャー」を5月25日に開催

トーヨータイヤは5月25日(土)、岡山国際サーキット(岡山県美作市)にて「PROXES DRIVING PLEASURE」(プロクセス・ドライビング・プレジャー)を開催する。

ヒョンデ、燃料電池トラックをクリーン物流で拡大展開へ…米国発表 画像
プレミアム

ヒョンデ、燃料電池トラックをクリーン物流で拡大展開へ…米国発表

ヒョンデは5月21日、米国で開催中の『Advanced Clean Transportation(ACT)Expo」において、燃料電池トラック『XCIENT』を米国のクリーン物流事業で拡大展開すると発表した。