三菱自動車が発表した2015年(1-12月)の生産・国内販売・輸出実績によると、国内と海外を合わせた総生産台数は前年比3.4%減の121万8853台と、4年ぶりのマイナスとなった。
フォルクスワーゲン グループ ジャパン(VGJ)と正規販売店契約を結び、福岡県内にVWディーラー4店舗を展開する富士自動車は、「フォルクスワーゲン博多」を1月28日、移転リニューアルオープンする。
富士重工業が発表した2015年(1-12月)の生産・国内販売・輸出実績によると、世界生産台数は前年比5.6%増の93万8553台となり、4年連続で過去最高を記録した。
ブリヂストンは、次世代低燃費タイヤ「エコピア EP500 オロジック」(ECOPIA EP500 ologic)が「平成27年度省エネ大賞」の製品・ビジネスモデル部門において「資源エネルギー庁長官賞」を受賞。1月27日、東京ビッグサイトにて授賞式が行われた。
ワールドカーオブザイヤー(WCOTY)主催団体は1月26日、「2016ワールドカーオブザイヤー」のファイナリスト10台を発表した。
KYBは、ピストンロッド内に油路加工することで外部配管のないミニショベル用油圧シリンダを開発したと発表した。
スズキが発表した2015年(1-12月)の四輪車の生産・販売・輸出実績によると、世界生産台数は前年比0.6%増の303万4081台。2年連続で過去最高を更新した。
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)はプラグインハイブリッドモデルの、『330e』と『225xeアクティブツアラー』を発表。戦略的な価格設定により、多くのユーザーにBMWのプラグインハイブリッドを提供することで、CO2排出量の低減に貢献するという。
三井住友ファイナンス&リース(SMFL)とトクヤマは、水素利用の実証事業での設備についてリース契約を締結した。SMFLと山口県周南市は、水素利用の実証事業での設備について賃貸契約を締結した。
マツダが発表した2015年(1-12月)の生産・販売状況によると、世界生産台数は前年比16.2%増の154万3589台となり、4年連続で前年を上回った。