ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 ビジネス
›
国内マーケット
›
記事
›
写真・画像
フォーミュラEから水素車まで! JAIAイベントで見えた未来のモビリティ 13枚目の写真・画像
自動車 ビジネス
国内マーケット
2024年12月8日(日) 19時00分
《写真撮影 諸星陽一》
行幸通りの展示風景
《写真撮影 諸星陽一》
フォルクスワーゲンID.バズ/(行幸通り会場)
《写真撮影 諸星陽一》
アウディQ6 e-トロン/(行幸通り会場)
《写真撮影 諸星陽一》
ヒョンデ・アイオニック5/(行幸通り会場)
《写真撮影 諸星陽一》
手前からBMW iX2 Xドライブ30 Mスポーツ、BYDシールAWD、メルセデス・ベンツG580ウィズEQテクノロジー/(行幸通り会場)
《写真撮影 諸星陽一》
ポルシェ・タイカン(東京マラソン仕様)/(行幸通り会場
《写真撮影 諸星陽一》
ジャガーi-タイプ6(フォーミュラE)/(行幸通り会場
《写真撮影 諸星陽一》
ポルシェ99Xエレクトロニック(フォーミュラE)/(行幸通り会場
《写真撮影 諸星陽一》
ヒョンデ・ネクソ/(行幸通り会場
《写真撮影 諸星陽一》
BMW i5ハイドロジェン/(行幸通り会場
《写真撮影 諸星陽一》
JAFのEV電欠救援車に搭載される急速充電機/(行幸通り会場
《写真撮影 諸星陽一》
バッテリーリサイクルを手がけるオオノ開發のブースに展示された焼却済みリチウムイオンバッテリー/(行幸通り会場
《写真撮影 諸星陽一》
左から順にヒョンデ・アイオニック5、アウディQ4スポーツバック40 e-トロンSライン、ポルシェ・タイカン/(丸ビル会場)
《写真撮影 諸星陽一》
右がBMW i7 M70、左奥がマクラーレン・アルトゥーラ/(丸ビル会場)
《写真撮影 諸星陽一》
ボルボEX30/(KITTEテラス会場)
《写真撮影 諸星陽一》
BMW i5 M60xドライブとBWW CE02/(KITTEテラス会場)
《写真撮影 諸星陽一》
テスラ・モデル3/(KITTEテラス会場)
《写真撮影 諸星陽一》
プロトのPEV600/(丸ビル会場)/(KITTEテラス会場)
《写真撮影 諸星陽一》
ドイツ専門職業訓練 自動車整備士養成プログラム/東京ビルTOKIAガレリア会場)
《写真撮影 諸星陽一》
バッテリーリサイクルを手がけるDOWAシステム/東京ビルTOKIAガレリア会場)
《写真撮影 諸星陽一》
QRコード式認証課金制度を採用した充電器事業「エコQ2電」を手がけるエネゲート/東京ビルTOKIAガレリア会場)
《写真撮影 諸星陽一》
エネオスも積極的に充電事業に参入している/東京ビルTOKIAガレリア会場)
《写真撮影 諸星陽一》
先頃メルセデス・ベンツのディーラーへの設置が発表された充電事業者のパワーX/東京ビルTOKIAガレリア会場)
《写真撮影 諸星陽一》
上野金太郎JAIA理事長
《写真撮影 諸星陽一》
開会式でのテープカットの模様
《写真撮影 諸星陽一》
トークセッションの模様
日本自動車輸入組合(JAIA)の画像をさらに見る
この記事へ戻る
13/26
日本自動車輸入組合(JAIA)
電気自動車 EV、PHEV、BEV
編集部おすすめのニュース
特集
日本自動車輸入組合(JAIA)
輸入電動車のDX・GX技術を紹介、JAIA創立60周年記念イベント…奈良・薬師寺で開催へ
2025年11月13日
日本自動車輸入組合(JAIA)は、創立60周年を記念し、11月26日…
輸入車登録台数ランキング1位はメルセデスベンツ 2025年上半期
2025年7月23日
BYDが日本輸入車販売ランキングで初のトップ10入り、5月の登録台数が過去最高に
2025年6月6日
電気自動車 EV、PHEV、BEV
BMWグループの純利益6.8%減、電動車両の販売は15%増…2025年1-9月期決算
2025年11月18日
BMWグループは、2025年1~9月の業績を発表した。
低電圧エネルギー貯蔵のClarios、スーパーキャパシタ大手Maxwell Technologiesを買収
2025年11月18日
シェフラー、電動車向けデュアルインバーターの大型受注獲得…約100万台を出荷予定
2025年11月18日
×