ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ガイド
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
EVリスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
鉄道
›
企業動向
›
記事
›
写真・画像
高輪築堤、2027年度の現地公開を目指す…鉄道開業時の景観再現や歴史発信施設の整備なども 10枚目の写真・画像
鉄道
企業動向
2023年5月31日(水) 18時15分
《画像提供 東日本旅客鉄道》
複合棟IIの1階から見る第7橋梁部のイメージ。
《画像提供 東日本旅客鉄道》
複合棟IIの2階から見る第7橋梁部の現地公開イメージ。
《画像提供 東日本旅客鉄道》
公園地下から高輪築堤跡を眺めるイメージ。
《画像提供 東日本旅客鉄道》
文化創造棟3階テラスから高輪築堤跡を眺めるイメージ。
《写真提供 東日本旅客鉄道》
「明治時代の錦絵に描かれた当時の風景」がそのまま残っているとして、現地保存されることになった高輪築堤の第7橋梁部。
《写真提供 東日本旅客鉄道》
前後の築堤が鉄道らしい景観を残しているとして、移築保存される4街区の信号機土台部。
《Photo by Culture Club/Hulton Archive/ゲッティイメージズ》
1880年ごろに高輪築堤を描いた絵。このような当時の景観をARやVRで再現することも検討される。
《資料提供 東日本旅客鉄道》
高輪築堤の保存範囲と記録保存調査範囲。現地保存は複合棟IIと公園部の第7築堤部。
《資料提供 東日本旅客鉄道》
現地公開へ向けたスケジュール。
《資料提供 東日本旅客鉄道》
保存対策の概要。
【鉄道】注目の記事の画像をさらに見る
この記事へ戻る
10/10
【鉄道】注目の記事
JR東日本
編集部おすすめのニュース
特集
【鉄道】注目の記事
新幹線も走る「エンタメ空間」を演出へ、JR東日本と松竹が提携[新聞ウォッチ]
2024年11月19日
エンターテインメント業界の雄であるソニーグループが、ホンダ…
トヨタ時価総額48兆7981億円---バブル期のNTT超え日本企業で過去最大、世界では28位[新聞ウォッチ]
2024年1月24日
鉄道ファン必見!「電車のドアのれん」が発売
2023年12月30日
JR東日本
スタートアップ支援の新時代! 鉄道会社が『TRIP』がめざす未来とは
2025年3月13日
日本の鉄道インフラをスタートアップの力に……。日本の鉄道イン…
新幹線を荷物専用車両に改造、「はこビュン」盛岡・東京間で輸送開始へ
2025年3月5日
日本通運、新幹線活用の即日配達サービス開始へ…物流の2024年問題にも対応
2025年2月21日
×