ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 ニューモデル
›
新型車
›
記事
›
写真・画像
ボルトオンにこだわったデザイン、安全、強度重視のラック…アソモビ2022 13枚目の写真・画像
自動車 ニューモデル
新型車
2022年8月7日(日) 07時30分
《写真撮影 関口敬文》
ラクトラセット-ラクトラ・ラクトラボックスM・フックウォール・バスケットLを組み付けたハイゼットジャンボを展示。
《写真撮影 関口敬文》
ラクトラボックスMは内部トレーがスライドレールに取り付けられているため、このように飛び出させることも可能。
《写真撮影 関口敬文》
サイドステップも用意されていた。左側用は少し長め。
《写真撮影 関口敬文》
右側用のサイドステップはバッテリーがあるため左側用に比べて短め。
《写真撮影 関口敬文》
スポイラー部分のガードも取り付けにれていた。
《写真撮影 関口敬文》
ヘミング曲げと呼ばれるエッジを折り返す加工が施されているため、フレームを強く握っても手を切ってしまうようなことがない。
《写真撮影 関口敬文》
ラクトラボックスMの蓋部分には浸水防止にもなるゴムパッキンが取り付けられていた。
《写真撮影 関口敬文》
ジムニーシエラに取り付けられる製品もあった。
《写真撮影 関口敬文》
ルーフラックの上に人が乗っても歪まない強度が保たれている。
《写真撮影 関口敬文》
リアラダーはこだわりによって、丸パイプと角パイプが使われている。
《写真撮影 関口敬文》
リアステップがあることで、リアラダーが上りやすくなる。
《写真撮影 関口敬文》
トランク部分にはリアトレーが設置されていた。
《写真撮影 関口敬文》
赤いリア用デフカバー。フロント用のデフカバーも用意されている。
《写真撮影 関口敬文》
SPIELER(アソモビ2022)
キャンピングカー、車中泊、アウトドアの画像をさらに見る
この記事へ戻る
13/14
キャンピングカー、車中泊、アウトドア
アソモビ
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
キャンピングカー、車中泊、アウトドア
ベース車両の多様化と電化が新たなトレンドを呼ぶ…キャンピングカーランキング 8月
2025年9月7日
キャンピングカー株式会社は 2025 年9月1日、8月の月間キャンピ…
ブレイズの軽キャンピングカーキット「ネクストキャンパー」の特別仕様車が生産終了、最後の一台を販売
2025年9月6日
ペットに優しいキャンピングカー「PAWREST」展示、名古屋に新ショールーム…9月27日オープン
2025年9月5日
アソモビ
遊びとモビリティの祭典「アソモビ2024」、4月13-14日に幕張メッセで開催
2024年3月31日
・「テマヒマ」をテーマにしたアソビの祭典
・最新キャン…
幕張メッセにサウナトラックが登場! クールダウンもセットで、どこでも“ととのう”?…アソモビ2023 in Makuhari
2023年8月7日
新しいキャンピングカーの選択肢!? DIYキットでキャンピングカーを製作できる「Ditto」が登場…アソモビ2023 in Makuhari
2023年8月6日
注目の記事
ヤマハ、V4エンジンを搭載した新型「YZR-M1」を初公開! MotoGP サンマリノGPに投入へ
2025年9月13日
ヤマハ発動機は12日、新たに「V4エンジン」を搭載した「YZR-M1…
『GRヤリス』4モデルを乗り比べ!「25式」の大進化とエアロパッケージの効果は「もはや反則レベル」だった
2025年9月13日
空冷式か水冷式か、失敗しないオイルクーラー選びの答え~カスタムHOW TO~
2025年9月13日
×