特急『おおぞら』からキハ283系撤退、新得-釧路間ローカルはH100化…JR北海道2022年春のダイヤ見直し 3枚目の写真・画像

鉄道 企業動向
千歳線上野幌~北広島間を行く『おおぞら』。2022年春にはすべてキハ261系での運行とする計画。
《写真撮影 佐藤正樹》 千歳線上野幌~北広島間を行く『おおぞら』。2022年春にはすべてキハ261系での運行とする計画。
JR北海道の振子式気動車キハ283系。1997年3月のダイヤ改正で『スーパーおおぞら』にデビューしてから四半世紀で『おおぞら』系統から消えることになる模様。
《写真撮影 佐藤正樹》 JR北海道の振子式気動車キハ283系。1997年3月のダイヤ改正で『スーパーおおぞら』にデビューしてから四半世紀で『おおぞら』系統から消えることになる模様。
札幌~旭川間の特急『ライラック』。幹線系の電車特急も削減の対象になる。
《写真撮影 佐藤正樹》 札幌~旭川間の特急『ライラック』。幹線系の電車特急も削減の対象になる。
根室本線新得~釧路間と石北本線上川以西へ追加投入されるH100形。函館本線塩谷~小樽。
《写真撮影 佐藤正樹》 根室本線新得~釧路間と石北本線上川以西へ追加投入されるH100形。函館本線塩谷~小樽。
新函館北斗駅では北海道新幹線と特急『北斗』との接続短縮が図られる。
《写真提供 写真AC》 新函館北斗駅では北海道新幹線と特急『北斗』との接続短縮が図られる。
学園都市線の新駅・ロイズタウン駅の駅舎イメージ。JR北海道の在来線駅で企業名が冠されるのは千歳線のサッポロビール庭園駅に次いで2例目となる。
《画像提供 北海道旅客鉄道》 学園都市線の新駅・ロイズタウン駅の駅舎イメージ。JR北海道の在来線駅で企業名が冠されるのは千歳線のサッポロビール庭園駅に次いで2例目となる。
東風連駅を移設して設けられる宗谷本線名寄高校駅の予定位置。
《資料提供 北海道旅客鉄道》 東風連駅を移設して設けられる宗谷本線名寄高校駅の予定位置。
宗谷本線で廃止が決定している歌内駅。大正時代の1923年11月に当時の宗谷線が問寒別(といかんべつ)まで開通した際に「宇戸内(うとない)駅」として開業。1951年7月に現駅名に改称された。1967年には6万1000人の年間乗降客数を記録したと言われているが、2016年にJR北海道が発表した「極端にご利用が少ない駅」の速報値では1日あたりの利用者が1人以下となっていた。2004年5月。
《写真撮影 佐藤正樹》 宗谷本線で廃止が決定している歌内駅。大正時代の1923年11月に当時の宗谷線が問寒別(といかんべつ)まで開通した際に「宇戸内(うとない)駅」として開業。1951年7月に現駅名に改称された。1967年には6万1000人の年間乗降客数を記録したと言われているが、2016年にJR北海道が発表した「極端にご利用が少ない駅」の速報値では1日あたりの利用者が1人以下となっていた。2004年5月。

編集部おすすめのニュース

Response.TV
  • 動画
  • 動画
  • 動画
  • 動画

特集