ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ガイド
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 ビジネス
›
国内マーケット
›
記事
›
写真・画像
ターボエンジンを手軽にパワーアップ可能な「HKS EVC7」は魔法の箱 4枚目の写真・画像
自動車 ビジネス
国内マーケット
2020年3月31日(火) 07時30分
PR
《撮影 土屋勇人》
HKS のEVCが7世代目にあたる「EVC7」へと進化。先代モデルとの変更点や使い方を徹底検証する
《撮影 土屋勇人》
スバル WRX (前期モデル)に装着したイメージ。コックピットにも違和感なく馴染む
《撮影 土屋勇人》
今回のEVC7のほか、HKS製品で仕上げられたデモカー。黒いボディとシルバーメタリックのラインは、クルマ好きならひと目でHKS号とわかるカラーリング
《撮影 土屋勇人》
スバル WRX (前期モデル)に装着したイメージ
《撮影 土屋勇人》
エッチ・ケー・エス 第2開発部 電子商品開発課 エキスパート 本多 計仁氏
《撮影 土屋勇人》
EVC7ではブースト圧をポイントで設定することでブースト圧をコントロールするが最も大きな変更点。ロータリースイッチの搭載で、簡単に数値の入力やプリセットの切替ができるようになった
《提供:HKS》
1987年に登場した初代EVC
《提供:HKS》
HKS GTIIIタービンシリーズ、GTIII-5R(左)/ GTIII-4R(右)
《撮影 土屋勇人》
モータージャーナリスト 諸星 陽一氏(左)、エッチ・ケー・エス 第2開発部 電子商品開発課 エキスパート 本多 計仁氏(右)
《撮影 土屋勇人》
ロータリースイッチを回転させ、簡単に操作することが可能だ
《撮影 土屋勇人》
エッチ・ケー・エス 第2開発部 電子商品開発課 エキスパート 本多 計仁氏
《撮影 土屋勇人》
プロモードに切替えると、10x10の格子点でマッピングすることも可能だ
《撮影 土屋勇人》
HKSの第7世代のブーストコントローラー「EVC7」
《撮影 土屋勇人》
高精細な液晶によって、広い角度からわかりやすく数値を確認できる
《撮影 土屋勇人》
ポイントを指定することで、指定のブースト圧を設定する
《撮影 土屋勇人》
工場出荷時では、簡単にセットアップができるよう“Easy mode”となっている
《撮影 土屋勇人》
“スクランブルブースト”では、「ポイント」と「持続時間」を設定する
《撮影 土屋勇人》
“スクランブルブースト”のイメージ
《撮影 土屋勇人》
“ワーニングブースト”もポイント指定で簡単に設定できる
《撮影 土屋勇人》
“プロモード”にした場合は、ワーニングブーストのドロップ値も設定できる
《撮影 土屋勇人》
“ワーニングブースト”のイメージ
《撮影 土屋勇人》
オフ(※)/A/B/C/Dの5種類のプロセットモードが設定可能。※ノーマルアクチュエーターもしくはウエストゲートのみでの制御
《撮影 土屋勇人》
“プロモード”での画面表示
《撮影 土屋勇人》
EVC上でのマッピングも可能であるが、「イージーライター(※Windows対応)」というHKS製のフリーソフトを使ってのマッピング、USBケーブルによる転送も可能。実際にはこのソフトを使ったほうがより正確にさまざまなセッティングが可能となる。
《撮影 土屋勇人》
HKSの第7世代のブーストコントローラー「EVC7」
《撮影 土屋勇人》
HKSの第7世代のブーストコントローラー「EVC7」
《撮影 土屋勇人》
HKSの第7世代のブーストコントローラー「EVC7」
《撮影 土屋勇人》
HKSの第7世代のブーストコントローラー「EVC7」
《撮影 土屋勇人》
HKSの第7世代のブーストコントローラー「EVC7」
《撮影 土屋勇人》
HKSの第7世代のブーストコントローラー「EVC7」
《撮影 土屋勇人》
HKSの第7世代のブーストコントローラー「EVC7」
《撮影 土屋勇人》
HKSの第7世代のブーストコントローラー「EVC7」
《撮影 土屋勇人》
モータージャーナリスト 諸星 陽一氏
HKSの画像をさらに見る
この記事へ戻る
4/33
HKS
編集部おすすめのニュース
特集
HKS
HKS、タイムアタック仕様の『GRヤリス』を新東名「NEOPASA清水」に展示…4月29日から
2025年4月26日
エッチ・ケー・エス(HKS)は、4月29日から7月31日まで、新東名…
ローダウンスタイルと走り心地を両立、HKSが『クラウンスポーツ』用スポーツサス「ハイパーマックスS」発売
2025年4月12日
マツダ『RX-8』の“リアの弱点”を克服、HKSがスポーツサス「ハイパーマックス R」を発売
2025年4月11日