ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ガイド
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
航空
›
エンタメ・イベント
›
記事
›
写真・画像
巨大貨物飛行機、ドリームリフターの機内を公開…MINIなら80台? 9枚目の写真・画像
航空
エンタメ・イベント
2020年2月15日(土) 12時30分
1000機目となるボーイング787の主翼を積み込む「ドリームリフター」
「ドリームリフター」がセントレアに飛来するのは週6便。運航は米国のアトラスエアーが担当する
カーゴスペースは長さ30m、高さと幅は各7mと巨大。後端を臨むとまるでトンネル内にいるようだ
ボーイング ジャパン ドリームリフターオペレーション サイトリーダーの坂本正行氏に立っていただき、カーゴスペースの広さを測った
この日、米国へ輸送されるB787の主翼がスタンバイされていた
積み込み作業を行うローダーには、1000機目となる記念の横断幕が飾られていた
後端の胴体部分は「モバイルテールサポート」によって慎重に閉じられていった
この日説明に立ち会ったボーイング ジャパンのドリームリフターオペレーション サイトリーダーの坂本正行氏(左)と、コミュニケーションディレクターのロブ・ヘンダーソン 氏
航空機の部品を運ぶ専用貨物機「ドリームリフター(ボーイング747LCF型機)」
一般的な貨物機とは違い、胴体の後端が開閉する
胴体後端を閉じた状態
ドリームリフターの大きな特徴となるカーゴスペースの“こぶ”。旅客機である747-400の上側を交換して実現した
セントレアで離陸を待つドリームリフター
午後4時30分過ぎ、目的地の米サウスカロライナ州へと「ドリームライナー」は飛び立って行った
ボーイングの画像をさらに見る
この記事へ戻る
9/14
ボーイング
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
ボーイング
ANAビジネスクラス新型シート紹介…Bluetoothオーディオ接続にワイヤレス充電まで
2025年6月22日
ANAは2025年6月17日、フランスで開催中のパリ・エアショー 2025…
ANAの長距離機に新型シート…RECARO製、Type-CとBluetoothオーディオ搭載
2025年4月11日
スバル、大型航空機中央翼製造で累計3000機を達成
2023年5月29日
注目の記事
ランボルギーニ、限定スーパーカー予告…モントレーカーウィーク2025で世界初公開へ
2025年7月1日
ランボルギーニは、8月に米国で開催される「モントレーカーウィ…
トランプ大統領「日本車に関税25%」見直し否定、改めて日米貿易「不公平」強調[新聞ウォッチ]
2025年7月1日
日本発売はまだか!? スズキ『DR-Z4S』と『DR-Z4SM』、英国価格は7999ポンドと発表
2025年7月1日
×