ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 ビジネス
›
企業動向
›
記事
›
写真・画像
職人技に圧倒された! マツダ「自動車専用船見学会」開催 15枚目の写真・画像
自動車 ビジネス
企業動向
2019年7月27日(土) 22時35分
《撮影 中込健太郎》
マツダ、今年も自動車専用船見学会開催。
《撮影 中込健太郎》
今回は、北米エリアに向けて出発準備、アクアマリンエース号の車両積み込みだ。
《撮影 中込健太郎》
集合後、工場敷地内を移動してきた参加者たち。
《撮影 中込健太郎》
船員さんから注意事項や基本的な説明を受けていざ出発。
《撮影 中込健太郎》
北米向けの航海なので、当然積み込むクルマはすべて左ハンドル。
《撮影 中込健太郎》
様々なサイズのクルマを積み込むので、積む順番、位置が決まる。
《撮影 中込健太郎》
手際よく積み込まれていくクルマを熱心に撮影する参加者。
《撮影 中込健太郎》
誤操作を防ぐために、停止中はリバースギヤが都度戻されるなど、行動の一つ一つで最も安全でなおかつ効率的な方法が作業の随所から見て取ることができる。
《撮影 中込健太郎》
動く、ハンドルを切る、ハンドルを停める。そうした一連の動きの指示を増えの会合図だけで行っていく。
《撮影 中込健太郎》
位置が決まったら、固縛をしっかりと分担して行っていく。
《撮影 中込健太郎》
精度高く停めたからこそ、少しの揺れや、それに伴うズレで傷をつけないように、固定されていた。
《撮影 中込健太郎》
30周年記念のロードスターも。4500台積んで出発するこの船には、世界中で待っているユーザーと共に、4500のあらたなストーリーが始まろうとしているのだ。
《撮影 中込健太郎》
広島港ではマツダ3もさっそくたくさん出発を待っていた。
《撮影 中込健太郎》
ラッシングベルトでの固定実演。しっかりテンションが張られているか、ねじれていないか。それを手際よく確認していく。
《撮影 中込健太郎》
舘山船長の挨拶。台風の影響で、沖で4日間ほど待機してようやく入稿できたのだそうだ。4日間は稀だそうだが、安全第一の為に待つこともいとわない、とのこと。
《撮影 中込健太郎》
海賊ガス壺津する海域もあるとのことで、防弾チョッキなどの防護服も備えられているという。まさに、命がけで新車を送り届けているのだ。
《撮影 中込健太郎》
海図を使ってしっかり位置と周辺の海域の安全も把握する。沖合でより沿岸での確認作業は三つに行うそうだ。
《撮影 中込健太郎》
船内も、屋外も暑さが厳しく、スタッフが補給用の水分を携行して開催された。
マツダの画像をさらに見る
この記事へ戻る
15/18
マツダ
商船三井
編集部おすすめのニュース
関連リンク
マツダ公式ウェブサイト
商船三井
特集
マツダ
マツダ『CX-90』、3.3ターボSに「プレミアムスポーツ」新設定…米2026年型
2025年9月10日
マツダの米国部門は9月5日、最上位SUV『CX-90』の2026年モデル…
テスラの株価が堅調、マスク氏への報酬パッケージ提案で思惑買い
2025年9月8日
「手組みのエンジン!?」65万円のマツダ NDロードスター用「リビルドエンジン」にSNSで期待の声
2025年9月7日
商船三井
フェリーさんふらわあを模型化、ジオラマ部品同梱…購入は海の上で!
2025年9月13日
商船三井さんふらわあは、オリジナルグッズ「さんふらわあスケ…
スズキと商船三井など3社、インド・アフリカ自動車貿易で協力覚書を締結
2025年8月22日
【夏休み】「カーフェリー」からはじめる自由研究…さんふらわあが特設ページを開設
2025年7月12日
×