ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 ビジネス
›
国内マーケット
›
記事
›
写真・画像
クルマがまっすぐ走らない? 覚えておきたい「エーミング」の重要性 8枚目の写真・画像
自動車 ビジネス
国内マーケット
2019年3月12日(火) 21時00分
クルマが真っ直ぐ走っているとは限らない? 覚えておきたい「エーミング」の重要性
エンブレムやバンパーなどには、レーダーやセンサーが搭載されているASV
ボデーショップ林では、診断ツールを使用し、各種センサーの正しい計測が可能
ボデーショップ林は、今年1月に「エーミングセンター」と名付けた部門を開設
最新ツールのみならず、正確なスキルも必要とするエーミング。熟練のスタッフが揃うのもボデーショップ林の強み
環境に優しい水性塗料を導入するなど、エーミングのみならず修理・板金塗装の新技術を積極的に取り入れている
四輪アライメントや3次元ボディ計測は別棟で実施
修理のほか車検など、クルマに関することを一手に引き受け、地域におけるワンストップセンターとなっている
開放的な待合スペース。右の壁面はスタッフで塗装したものだそうだ
受付横にも待合スペースが設けられており、入庫整備中もくつろいで待つことができる
エーミングの現状と展望を語る林宏宣代表取締役
1月に開設したばかりのエーミングセンサー。通常の整備・修理作業に加え、広大なスペースを必要とするエーミングを実施できる
カーケアの画像をさらに見る
この記事へ戻る
8/12
カーケア
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
カーケア
日本初のクルマ専用「除湿剤」が登場、最長180日間快適に
2025年8月3日
フォーカスファーストアドバイザーズは、車内の湿気・カビ・こ…
親子で楽しむ自動車整備体験イベント…ジュニアメカニック2025 in 東北 9月20日・21日
2025年8月3日
自動車購入の落とし穴! 公取協・公取委の警告から学ぶ
2025年8月2日
注目の記事
2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
2025年8月5日
スバル・オブ・アメリカは、『インプレッサ』の2026年モデルを…
新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
2025年8月5日
大胆な2人乗りの『シエンタ』登場、空間をカスタマイズできるコンプリートカー「JUNO」
2025年8月5日
×