ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ガイド
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 ニューモデル
›
モーターショー
›
記事
›
写真・画像
【オートモビルカウンシル2017】閉幕に想うあれやこれや 26枚目の写真・画像
自動車 ニューモデル
モーターショー
2017年8月8日(火) 07時00分
3日間の会期で、30,000人近い「クルマ好き」が来場
昨年に続き2回目の開催となった
1967年に発売された、マツダ初のロータリーエンジンを搭載した量産型「コスモスポーツ」
初代ロードスター、レストア事業開始を発表した
ビニール生地のソフトトップ、ブリヂストン製タイヤSF325、ナルディ製のウッドステアリングとシフトノブも復刻製作。それらを使用してレストアされた“NA”を展示
未だに色あせないデザインで存在感をしめした「初代シルビア」
「プリンス・スカイライン スポーツクーペ(1960年トリノショー出展車)」。今年、当時の仕様を忠実に再現するレストア作業を実施した
伝説のドライバー、「ヴァルター ロール」が実際にラリーで使用した「Audi Sport quattro S1」
「240GL ワゴン」。日本に初めて導入されたボルボのワゴンとして知られる
ボルボ・カー・ジャパンが運営する"KLASSISK GARAGE"も出展
ホンダブースでは新旧の「NSX」を展示、その歴史を振り返った
ボンドカーの代表的な車種として知られるアストン・マーティン「DB5」
根強いファンが多い「ディーノ」
モーターファンにはたまらない「MARTINI」カラーのフェラーリ308
スーパーカーの代名詞「カウンタック」の姿も
WRCの活躍で名高い「ランチア・フルヴィア」
こちらもラリーで大活躍したフォード「エスコートMK1」。展示されたのは、コスワース製エンジンを積むRS1600
シトロエンDSの派生形「ID」。1度見たら忘れられない個性的なデザインが魅力だ
ポルシェが並ぶ姿は壮観だ
圧巻のシトロエンだらけ
こちらはプジョーがずらり
VW車両が並ぶブース
国産車のレストアに力を入れる「宮田自動車」ブースに展示されたDATSUN「フェアレディ」
CG CLUBブースにサプライズ展示された「シトロエン 2CV 4×4 サハラ」
様々なオーナーズクラブも出展
イギリスのBAC社が製造する「MONO」も展示。1人乗りのライトウェイトスポーツだ
ミシュランやブリヂストンといったタイヤメーカーも出展
1/6スケールで名機を再現! エンジンのミニチュアモデルを制作する「日下エンジニアリング」
オートモビルカウンシルの画像をさらに見る
この記事へ戻る
26/28
オートモビルカウンシル
ヒストリックカー、クラシックカー
編集部おすすめのニュース
特集
オートモビルカウンシル
トヨタが「TOYOTA CLASSIC」で歴史車両の保存と活用を強化
2025年4月11日
トヨタ自動車は4月11日~13日に幕張メッセにおいて開催されるヘ…
ヘリテージカーの祭典「オートモビルカウンシル2025」、過去最大規模で開幕…見どころ
2025年4月11日
『70スープラ』がGRパーツで蘇る、ネッツトヨタ富山がレストアした車両「オートモビルカウンシル2025」で公開
2025年4月8日
ヒストリックカー、クラシックカー
セドリックやベンツなど内外の名車が交通安全パレード…品川クラシックカーレビューイン港南
2025年4月11日
東京都港区の港区立品川駅港南口公共駐車場で4月6日、「高輪交…
トヨタが「TOYOTA CLASSIC」で歴史車両の保存と活用を強化
2025年4月11日
1台限りのランチア『フラミニア・ロレイモ』、イタリア旧車イベントのシンボルに
2025年4月10日
×