ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
モータースポーツ/エンタメ
›
エンタメ・イベント
›
記事
›
写真・画像
富士五湖を抜け錦秋の箱根路へ! La Festa Mille Miglia 2016…3日目 25枚目の写真・画像
モータースポーツ/エンタメ
エンタメ・イベント
2016年10月19日(水) 07時26分
【撮影 中込健太郎】
La Festa Mille Miglia 2016
【撮影 中込健太郎】
三日目は富士五湖の西湖のほとりでランチを執る。すでに会場は準備万端。あとは一行を待つばかり。
【撮影 中込健太郎】
そろそろ軽井沢からの一行が到着、
【撮影 中込健太郎】
天気に恵まれたのが何より。
【撮影 中込健太郎】
レクサスLFAとオールドブガッティが並ぶ光景はおそらくかなりレア。
【撮影 中込健太郎】
到着時間が一斉なので、ちょっとした渋滞が発生。
【撮影 中込健太郎】
ちょうど合宿で西湖を訪れていたチームの面々、配布されたエントラントリストと照らし合わせて、ドライバー、コ・ドライバーの名前を呼んで声援を送っていた。
【撮影 中込健太郎】
ランチ。つかの間の休息。参加者はお昼ご飯の間、外でたたずむパサート
【撮影 中込健太郎】
すでに日本ではないかのような一枚。むしろ本国イタリアでは見れない風景。
【撮影 中込健太郎】
3日目は比較的順調にチェックポイントを通過してきた66号車。
【撮影 中込健太郎】
大会期間を通じては初めてランチにありつけたと語る浅岡亮太氏。
【撮影 中込健太郎】
まさに錦秋、そういいたくなる光景。
【撮影 中込健太郎】
つかの間の休息。ミッレミリアのランチタイム。
【撮影 中込健太郎】
ずっとスマホを話し合ない少女。ずっとあたりにおいてあるあるクルマをくまなくアルバムに収めていた。
【撮影 中込健太郎】
堺正章さんもすでに午後の出発の準備が整った模様。
【撮影 中込健太郎】
決して一部の人の趣味のために道路を封鎖しているイベントではないことは、一度こうして沿道から見学してみればわかるに違いない。
【撮影 中込健太郎】
一般車に混ざって、午後の部がスタート。
【撮影 中込健太郎】
これから富士宮を経由し箱根を目指す。
【撮影 中込健太郎】
クラシックカー、思ったよりも静かで、撮影にやや難儀する場面も。
【撮影 中込健太郎】
この日のゴールまであと数キロという箱根の芦ノ湖の近くの木漏れ日の道にて。
【撮影 中込健太郎】
現代のクルマに交じって、かなりのペースを保っている。
【撮影 中込健太郎】
どんなことがあっても欠かさず手を振ってくれる。
【撮影 中込健太郎】
日も短くなった。次第にライトを灯して橋tる参加車も増えてきた。
【撮影 中込健太郎】
最終調整だろうか?明日の準備に余念がないブガッティ。
【撮影 中込健太郎】
夜遅くまで、駐車場のありこちでクルマの準備をするあかりがついていた。
【撮影 中込健太郎】
明朝はいよいよラスト。湘南を抜けゴールの都内を目指す。
ヒストリックカー、クラシックカーの画像をさらに見る
この記事へ戻る
25/26
ヒストリックカー、クラシックカー
編集部おすすめのニュース
関連リンク
La Festa Mille Miglia
特集
ヒストリックカー、クラシックカー
懐かしのクルマが昭和の街並みをパレード…喜多方レトロ横丁 昭和レトロモーターShow 2025
2025年8月7日
福島県喜多方市のレトロ横丁商店街で7月19日と20日、夏の恒例イ…
群馬大学キャンパスにクラシックカー約200台! カーフェスティバルin桐生、11月開催へ
2025年8月6日
八木節まつりとクラシックカーの共演…触れた、乗れた! 50万人規模のイベント
2025年8月4日
×