ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
鉄道
›
エンタメ・イベント
›
記事
›
写真・画像
新幹線で使う予備ACアダプターを自作する…電気工作 顛末記 9枚目の写真・画像
鉄道
エンタメ・イベント
2016年7月11日(月) 12時45分
《撮影 大野雅人(Gazin Airlines)》
秋葉原ジャンク通りで買ってきたもの。これで3000円弱
《撮影 大野雅人(Gazin Airlines)》
100円のメガネ直挿しコンセント
《撮影 大野雅人(Gazin Airlines)》
500円の中古ACアダプターを切る
《撮影 大野雅人(Gazin Airlines)》
70円で買った3ミリプラグをはんだ付け
《撮影 大野雅人(Gazin Airlines)》
純正アダプターの電圧、プラス極・マイナス極をチェック
《撮影 大野雅人(Gazin Airlines)》
切ったアダプターDCコードの電圧、プラス極・マイナス極をチェック
《撮影 大野雅人(Gazin Airlines)》
コンパクトなN700系窓側コンセント用予備アダプターが完成
《撮影 大野雅人(Gazin Airlines)》
コンパクトなN700系窓側コンセント用予備アダプターが完成
《撮影 大野雅人(Gazin Airlines)》
外3ミリ、内1.1ミリのプラグを70円で買う
《撮影 大野雅人(Gazin Airlines)》
秋葉原ジャンク通りで買ってきたもの。これで3000円弱
《撮影 大野雅人(Gazin Airlines)》
テスターも買った
《撮影 大野雅人(Gazin Airlines)》
秋葉原ジャンク通りで買ってきたもの。これで3000円弱
注目の記事の画像をさらに見る
この記事へ戻る
9/12
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
注目の記事
販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
2025年8月24日
1968年から1981年。当時のクルマとしては比較的長寿といわれた…
【ボルボ XC60 ウルトラB5 新型試乗】大胆緻密なマイチェンが証明する、ベストセラーであり続けている理由
2025年8月24日
KTM『390DUKE』2025年モデル発表に、「最高にカッコいい」「贅沢すぎません?」など反響
2025年8月24日
×