ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ガイド
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
エンターテインメント
›
話題
›
記事
›
写真・画像
【GARMIN vivosmart HR J インプレ前編】アクティビティトラッカーの新しい存在意義を見いだした意欲作 12枚目の写真・画像
エンターテインメント
話題
2016年3月2日(水) 20時30分
PR
《撮影 山田正昭》
GARMIN vivosmart HR J
《撮影 山田正昭》
高級感が増した外装。
《撮影 山田正昭》
裏面の光学式心拍計。3個のLEDに囲まれたセンサーが見える。左端にはUSB接続するための電極が見える。
《撮影 山田正昭》
使用時はこのようにLEDが点灯し、血流をセンサーが捉える。
《撮影 山田正昭》
従来モデルより厚みが増し、そこからさらに心拍計の膨らみがある。この膨らみは、センサーと皮膚を密着させ、外光が入らないようにするためと思われる。
《撮影 山田正昭》
このように見ると快適に装着できるのかと心配になるが、センサーが押し付けられることによる圧迫感や違和感はまったく感じない。
《撮影 山田正昭》
本機を充電したりパソコンに接続するために使用する専用のクレードル。
《撮影 山田正昭》
クレードルはパチンとはめ込むタイプで取り付け安さは可もなく不可もなくといったところだ。
《撮影 山田正昭》
筆者の腕で、ギリギリ隙間なくピッタリとフィットする。もっと腕の細い人だとバンドと本体の接合部あたりに隙間ができてしまうかもしれない。
《撮影 山田正昭》
裏を見ると、バックルが変更されたため腕時計そのものだ。
《撮影 山田正昭》
時計を表示。下のラインはムーブバーというもので、運動しないでじっとしているとバーが伸び、運動不足を警告してくれる。
《撮影 山田正昭》
GARMIN vivosmart HR J
《撮影 山田正昭》
階段を登った階数。右の数字は目標値。
《撮影 山田正昭》
1日で消費したカロリー。
《撮影 山田正昭》
歩いた距離。本機はGPSを搭載していないので、この距離はステップ数に歩幅を掛けたものだ。歩幅は自動設定されるが、より正確な数値を入力することも可能。
《撮影 山田正昭》
心拍数。現在の心拍数と、安静時心拍数が表示される。
《撮影 山田正昭》
ディスプレイ右横のボタンを押すとこのように画面が切り替わり、様々な機能を使える。
《撮影 山田正昭》
通知機能を有効にしておくと、スマートフォンにメールや電話が着信した時に本機のバイクが教えてくれる。メールの内容を確認することも可能だ。
《撮影 山田正昭》
メールの内容はスクロールさせて読むことができる。
《撮影 山田正昭》
スマートフォンと組み合わせることで現在地付近の気象情報を表示できる。
《撮影 山田正昭》
スマートフォンの音楽プレーヤーをコントロールすることも可能だ。
《撮影 山田正昭》
心拍データ転送モードにすることで、ほかのアクティビティデバイスのハートレートセンサーとして使用することができる。
GARMIN vivofitの画像をさらに見る
この記事へ戻る
12/22
GARMIN vivofit
GARMIN ガーミン
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
GARMIN vivofit
【GARMIN vivofit jr. インプレ後編】お手伝いをしてごほうびゲット!
2017年5月20日
3歳から10歳までの子供たちを対象としたアクティビティトラッカ…
【GARMIN vivofit jr. インプレ中編】スマホで子供たちの活動を見てみよう
2017年5月20日
【GARMIN vivofit jr. インプレ前編】キッズ向けのライフログバンド登場!
2017年5月20日
GARMIN ガーミン
クアルコムとガーミン、次世代デジタルコックピット共同開発へ…CES 2025
2025年1月7日
ガーミンとクアルコム・テクノロジーズは、CES 2025のプレビュ…
ガーミン、車載ドメインコントローラー「ユニファイド・キャビン」の最新機能発表へ…CES 2025
2024年11月29日
サーキットでのドライビングパフォーマンスを分析…ガーミン Catalyst
2022年1月19日
注目の記事
マルチスズキ、過去最高の売上高と利益を達成…2024年度決算
2025年4月30日
スズキのインド子会社のマルチスズキは、2024年度の決算を発表…
オペル『コルサ』4年連続ドイツ小型車販売首位に、現行モデルが累計生産100万台
2025年4月29日
【BMW 1シリーズ 新型試乗】ハイスピードで真価を発揮する、極めて高度な「普通のクルマ」…中村孝仁
2025年4月29日