札幌市地下鉄17年ぶりの新車「9000形」が東豊線にデビュー 3枚目の写真・画像

鉄道 行政
札幌市地下鉄18年ぶりの新車になる9000形の第1編成が5月8日から営業運行を開始した。写真は福住方先頭車の9801。
《撮影 佐藤正樹》 札幌市地下鉄18年ぶりの新車になる9000形の第1編成が5月8日から営業運行を開始した。写真は福住方先頭車の9801。
栄町方の先頭車9101。
《撮影 佐藤正樹》 栄町方の先頭車9101。
中間車にも設置された行先表示器。写真は9301。
《撮影 佐藤正樹》 中間車にも設置された行先表示器。写真は9301。
拡大された「くつづり」部分。
《撮影 佐藤正樹》 拡大された「くつづり」部分。
車内表示器の下側にある赤ランプ。ドアが開いている間は点滅する。
《撮影 佐藤正樹》 車内表示器の下側にある赤ランプ。ドアが開いている間は点滅する。
乗降口下部に設置された黄色の識別板。
《撮影 佐藤正樹》 乗降口下部に設置された黄色の識別板。
各乗降口に設置された車内表示器。各乗降扉に対応する階段の位置関係も把握できる。日本語、朝鮮語、中国語に対応。
《撮影 佐藤正樹》 各乗降口に設置された車内表示器。各乗降扉に対応する階段の位置関係も把握できる。日本語、朝鮮語、中国語に対応。
オレンジを貴重とした車内。乗降扉付近の透明のパーテーションが印象的。
《撮影 佐藤正樹》 オレンジを貴重とした車内。乗降扉付近の透明のパーテーションが印象的。
二段手すりが設けられた車椅子スペース。非常用梯子の収納スペースが付いたものもある。
《撮影 佐藤正樹》 二段手すりが設けられた車椅子スペース。非常用梯子の収納スペースが付いたものもある。
透明の貫通扉。
《撮影 佐藤正樹》 透明の貫通扉。
縦手すりが設けられた座席。ホールド感が向上している。
《撮影 佐藤正樹》 縦手すりが設けられた座席。ホールド感が向上している。
優先席付近にある高さが異なる吊革(上)。反対の車椅子スペースの吊革の一部には下のようなハート形の吊革も。
《撮影 佐藤正樹》 優先席付近にある高さが異なる吊革(上)。反対の車椅子スペースの吊革の一部には下のようなハート形の吊革も。

編集部おすすめのニュース

Response.TV
  • 動画
  • 動画
  • 動画
  • 動画

特集