ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ガイド
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 テクノロジー
›
カーナビ/カーオーディオ新製品
›
記事
›
写真・画像
【GARMIN GDR43J インプレ後編】広視野角化&オービスアラートで飛躍的に高められた実用性 8枚目の写真・画像
自動車 テクノロジー
カーナビ/カーオーディオ新製品
2015年2月1日(日) 09時15分
《撮影 山田正昭》
GARMIN GDR43J
《撮影 山田正昭》
スピードカメラアラートがオービスへの接近を感知すると、このように表示され、警告音で知らせてくれる
《撮影 山田正昭》
車外から見ても意外と目立たない。装飾のない黒一色のボディのおかげだ
《撮影 山田正昭》
ディスプレイ搭載のドライブレコーダーとしては一般的な正方形のボディ
《撮影 山田正昭》
電源はシガーソケットから供給するようになっている
《撮影 山田正昭》
左側面には電源ボタンとMicroSDカードスロットがある。電源ボタンは通常は操作する必要はない
《撮影 山田正昭》
マウントブラケットと本体の接合部はボールジョイントになっている
《撮影 山田正昭》
付属のビューアソフト「GDRPCTool」で再生すると、地図に走行場所が表示される
《撮影 山田正昭》
録画した動画ファイルはWindowsメディアプレーヤーなど一般的なソフトで再生できる
《撮影 山田正昭》
太陽が画面内にあり、日向と日陰が混在する厳しい撮影条件。影の部分が黒つぶれすること無く見事に撮影できている
《撮影 山田正昭》
雨の降る夜間という、これも厳しい条件。どんな条件でもそれなりに撮影できてしまう、信頼できるドライブレコーダーだ
《撮影 山田正昭》
各種のアラート機能も有効か無効かの設定が可能だ
《撮影 山田正昭》
異常事態を感知するためのGセンサーの感度は3段階に変更できる
《撮影 山田正昭》
本体で録画した映像をディスプレイ上で再生することも可能だ
《撮影 山田正昭》
Gセンサーが異常を検知した部分はこのように表示されるので分かりやすい
《撮影 山田正昭》
GDRPCToolはカレンダーで日付を指定して動画ファイルを再生することができる
GARMIN ガーミンの画像をさらに見る
この記事へ戻る
8/16
GARMIN ガーミン
ドライブレコーダー、ドラレコ
編集部おすすめのニュース
特集
GARMIN ガーミン
クアルコムとガーミン、次世代デジタルコックピット共同開発へ…CES 2025
2025年1月7日
ガーミンとクアルコム・テクノロジーズは、CES 2025のプレビュ…
ガーミン、車載ドメインコントローラー「ユニファイド・キャビン」の最新機能発表へ…CES 2025
2024年11月29日
サーキットでのドライビングパフォーマンスを分析…ガーミン Catalyst
2022年1月19日
ドライブレコーダー、ドラレコ
走行中の「降雹リスク」をリアルタイム通知、三井住友海上のドラレコ対応自動車保険で
2025年4月16日
三井住友海上火災保険は、自動車保険「見守るクルマの保険」と…
スズキ『ジムニーノマド』専用アイテムが続々登場! アルパイン、10型大画面ナビやドラレコ搭載デジタルミラーなど一挙発表
2025年4月13日
「音で事故を検知」三井住友海上、専用ドラレコに機能追加 事故判定の精度向上へ
2025年3月7日
×