ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
宇宙
›
科学
›
記事
›
写真・画像
JAXA、金星探査機 あかつき の観測で「太陽風」の加速現象を観測 2枚目の写真・画像
宇宙
科学
2014年12月22日(月) 13時56分
《出典 JAXA》
太陽半径の5倍以上離れたところで太陽風が急激に加速されていることを発見した模式図。加速は太陽風内で生成された音波が壊れるときに発生した熱が原因であることも発見した。青線は太陽周辺の磁力線、矢印は太陽風の速度、赤く示した波は音波のイメージ
《出典 JAXA》
太陽風(コロナ)の速度と温度の太陽からの距離による変化
《出典 JAXA》
太陽の電波観測を実施した際の「あかつき」、太陽、地球の位置関係。観測には太陽観測衛星「ひので」も参加した
《出典 JAXA》
金星探査機「あかつき」を使った太陽風観測の模式図。「あかつき」から発信した電波は太陽風を通過すると変化する。この変化を解析することで、太陽風の速度を測ったり、太陽風内の密度変動をとらえたりすることができる
《出典 JAXA》
「あかつき」の観測に基づく太陽風加速のイメージ
JAXA 宇宙航空研究開発機構の画像をさらに見る
この記事へ戻る
2/5
JAXA 宇宙航空研究開発機構
編集部おすすめのニュース
特集
JAXA 宇宙航空研究開発機構
国土交通省とJAXA、道路災害時の衛星画像活用で協定締結
2025年10月30日
宇宙航空研究開発機構(JAXA)と国土交通省道路局は、人工衛星…
狙われたJAXA、複数回のサイバー攻撃、NASA・トヨタなどの情報も大量流出の可能性[新聞ウォッチ]
2024年6月21日
ブリヂストンが月面探査車用に新型タイヤを開発---トレッドを分割
2024年3月31日
×