ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 ビジネス
›
企業動向
›
記事
›
写真・画像
【エヌプラス14】カーボンファイバーの意外な能力を再認識…ACM 1枚目の写真・画像
自動車 ビジネス
企業動向
2014年9月25日(木) 17時30分
CFRP製のマリンバ。同じ大きさの板材でも弾性率を変えることで音階を実現。厳密には完全な音階は実現していないが、高音側の澄んだ音色はまるでガラスを叩いているかのようだった
同じ板厚の材料を並べ、曲げ剛性を比較。一番上は鋼材で200GPa。アルミ合金は70GPaで、低弾性のカーボンクロスを積層したものはこれより柔らかく55GPa。最も高弾性なカーボンをUDで重ね合わせたものは400GPaと鋼材の2倍の曲げ剛性を誇る
ウエイトを端に載せた平板を揺らして、その減衰力を見せるデモ。アルミや鋼材は揺れが大きく、収まりも悪かった
直径1mmに1万2000本のカーボン繊維をより合わせた糸で吊るしたブランコ。理論上は3tもの引っ張り強度を誇るだけに人間を載せるのは余裕だ
東京ビッグサイトの画像をさらに見る
この記事へ戻る
1/4
東京ビッグサイト
編集部おすすめのニュース
特集
東京ビッグサイト
ジャパンモビリティショー2025、チケット販売開始 3本柱の企画を先行公開
2025年9月10日
日本自動車工業会(JAMA)は9月10日、「ジャパンモビリティショ…
東京おもちゃショー2025…カードゲームやキャラクター商品が市場の成長を牽引
2025年8月29日
第53回 東京モーターサイクルショー、「好きを極めろ!」をテーマに2026年3月開催へ
2025年8月27日
×