ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 ビジネス
›
国内マーケット
›
記事
›
写真・画像
【CEATEC 11】ムラタセイサク君を実生活に 6枚目の写真・画像
自動車 ビジネス
国内マーケット
2011年10月5日(水) 16時15分
同社の技術PR用として一躍有名になった自転車型ロボット「ムラタセイサク君」
参考展示されていた電動歩行アシストカー。同社の自転車型/一輪車型ロボットの制御技術が活かされている
電動歩行アシストカー。本体に内蔵されているジャイロセンサーで傾きを検知し、駆動系をうまく制御する
電動歩行アシストカーを横から見たところ。2輪+小型補助輪によるスリムな筺体だ
駆動系のアップ。実際に倒立振子制御を行うための要となる部分
電動モータで力を補助する「パワーアシスト」機能。本体を軽く押す、あるいは引くだけで、簡単に前進/後進の操作が可能
CEATEC(シーテック)の画像をさらに見る
この記事へ戻る
6/6
CEATEC(シーテック)
編集部おすすめのニュース
特集
CEATEC(シーテック)
「シーテック2025」開幕、運転支援などAI関連の新技術の競演も[新聞ウォッチ]
2025年10月15日
国内最大級の先端技術の見本市「シーテック2025」が、千葉市の…
アンリツが自動運転試験ソリューションを展示予定…CEATEC 2025
2025年10月13日
CRI・ミドルウェア、「SDx」でモビリティ業界を変革へ…CEATEC 2025に登壇・出展
2025年10月13日
×