ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
《画像提供 テクトム/アークエルテクノロジーズ》
テクトムとアークエルが業務提携
テクトムとフィディックが開始した安全運転診断サービスのイメージ図
テクトムはEVの公平な充電課金を実現する技術をはじめ、EVやテレマティクスサービス関連特許を出願している(写真はイメージ)
ドライバー情報提供のためのCAN情報利用方法に関する研究
テクトム OBD II車両情報取得用端末 GX410NC
有機ELディスプレイを採用しているので、直射日光が当たっても視認性は高い。
ダッシュボード上に置いても視界の妨げにはならない
テクトム 燃費マネージャー FCM-NX1
《撮影 稲葉九》
リアルタイムデジタル燃費計「FCM-NX」
《撮影 稲葉九》
テクトム 代表取締役 富田直樹氏
この記事へ戻る
1/10
テクトム
カーケア
編集部おすすめのニュース
特集
テクトム
EVフリートの充電管理を最適化、テクトムとアークエルが業務提携
2022年12月21日
テクトムとアークエルテクノロジーズ(AAKEL)は12月21日、EVス…
車載端末で安全運転診断、テクトムとフィディックがテレマティクスサービスを開始
2018年5月2日
テクトム、知財戦略室を新設…知的財産対策を強化
2018年1月26日
カーケア
初代バルケッタ、ベレット1600GT、Be-1、ツインなど80台…飯田 丘フェス・南信州名車倶楽部
2025年11月6日
長野県飯田市にて、グルメとサブカルの祭典『飯田丘のまちフェ…
ソフト99「G’ZOX」から撥水・艶・耐久性を極限まで追求したコーティング剤『ハイモース・コート・ヴェリス』登場
2025年11月6日
TAKUMIモーターオイル、新名称「TAKMO」に変更…カーケア総合ブランドに進化
2025年11月5日
×