ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
《画像提供 テクトム/アークエルテクノロジーズ》
テクトムとアークエルが業務提携
テクトムとフィディックが開始した安全運転診断サービスのイメージ図
テクトムはEVの公平な充電課金を実現する技術をはじめ、EVやテレマティクスサービス関連特許を出願している(写真はイメージ)
ドライバー情報提供のためのCAN情報利用方法に関する研究
テクトム OBD II車両情報取得用端末 GX410NC
有機ELディスプレイを採用しているので、直射日光が当たっても視認性は高い。
ダッシュボード上に置いても視界の妨げにはならない
テクトム 燃費マネージャー FCM-NX1
《撮影 稲葉九》
リアルタイムデジタル燃費計「FCM-NX」
《撮影 稲葉九》
テクトム 代表取締役 富田直樹氏
この記事へ戻る
1/10
テクトム
カーケア
編集部おすすめのニュース
特集
テクトム
EVフリートの充電管理を最適化、テクトムとアークエルが業務提携
2022年12月21日
テクトムとアークエルテクノロジーズ(AAKEL)は12月21日、EVス…
車載端末で安全運転診断、テクトムとフィディックがテレマティクスサービスを開始
2018年5月2日
テクトム、知財戦略室を新設…知的財産対策を強化
2018年1月26日
カーケア
日本初のクルマ専用「除湿剤」が登場、最長180日間快適に
2025年8月3日
フォーカスファーストアドバイザーズは、車内の湿気・カビ・こ…
親子で楽しむ自動車整備体験イベント…ジュニアメカニック2025 in 東北 9月20日・21日
2025年8月3日
自動車購入の落とし穴! 公取協・公取委の警告から学ぶ
2025年8月2日
×