日産自動車は、『フェアレディZ』を一部改良し、7月6日より販売を開始した。
日産自動車でグローバル商品企画の責任者を務めるイヴァン・エスピノーサ理事(VP)は7月6日、横浜市の本社で報道陣と懇談し、自動運転を始めとする先進技術に関して「複数の車両でグローバルに展開して、技術の民主化を進める」との考えを示した。
大井川鐵道(静岡県島田市)は7月6日、北海道新ひだか町博物館の特別展「日高の鉄道」に特別出展すると発表した。特別展の開催期間は7月9日から2018年1月28日まで。
イードは、地域メディア事業および地域創生支援ビジネスへの参入を目的として、ネイティブと資本業務提携し、同社を連結子会社化することに合意した。イードが、ネイティブの既存株主からの株式譲渡および第三者割当増資の引き受けにより、発行済株式の84.4%を取得する予定。
マーケティング事業などを展開するアプティは、自動車業界特化型の無料求人・転職サイト「カーワークアシスト」のサービス提供を開始した。
スズキは7月6日、『ワゴンR』などの補助電源モジュールに不具合があるとして、国土交通省にリコールを届け出た。
日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会は、6月および2017年上半期(1~6月)の車名別新車販売台数(速報)を発表した。
6日から、六本木ヒルズでホンダ『フィット』改良新型と『少年ジャンプ』創刊50周年記念コラボイベントが開催される。目玉は、フィットに乗って楽しむバーチャルドライブゲームだ。さっそく体験してきたのでレポートする。
ゴールデンウィーク期間中に、愛車でのドライブを満喫したあと、気になることといえば「愛車の汚れ」ではないだろうか。そして、5月後半にやってくる梅雨も、愛車を大切にしているカーオーナーにとって辛い時期といえるだろう。
トヨタ自動車は7月1日、米国ケンタッキー州ジョージタウン工場(TMMK)において、新型『カムリ』の量産第一号車がラインオフした、と発表した。