UP.FITは、テスラ『サイバートラック』が米国で初めて、警察車両として導入された、と発表した。
10月4日~11日にモロッコで開催された「モロッコラリー2024」において、トーヨータイヤ「OPEN COUNTRY M/T-R」を装着したトヨタ車体ラリーチームの参戦車両2台がオープンクラス、ストッククラスでそれぞれ優勝を果たした。
10月16日、2024年度のグッドデザイン・アワードが発表され、横浜ゴムの「ADVAN」「GEOLANDAR」が2024グッドデザイン賞を受賞した。
パナソニック産機システムズは10月16日、小売業や飲食業向けに新たな店舗形態を提案する移動型出店ソリューション「HAKOSOL(ハコソル)」を開発し、2024年11月より受注発売を開始すると発表した。
気になるニュース・気になる内幕---今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析する新聞ウオッチ・・・。
SUBARU(スバル)は、コンパクトSUV『クロストレック』の2025年モデルを米国で発表した。日本仕様にはない「ウィルダネス」を設定する。
メルセデスベンツの最新クラス「CLE」の頂点に君臨すべく開発が進められている、メルセデスAMG『CLE63クーペ』市販型プロトタイプをカメラが捉えた。“V8の魂”はCLE63クーペが継承することになりそうだ。
ヤマップは、山梨県甲府市、イーデザイン損害保険と共同した「金峰山古道復活プロジェクト」において、金峰山の林道整備工事が完了した。林道は10月18日より開通する。15日に発表した。
クルマのパーツの中で比較的定期的な交換が必要なのがバッテリーだ。エンジン始動が困難になれば交換は必須。しかし交換する前にダメ元でバッテリーの復活処理を実施してみてはどうだろう?
船井電機は、ラストマイル配送向けの新たなソリューションとして、大容量トレーラー付き電動アシスト自転車「RIJDEN」をジャパンモビリティショービズウィーク2024で発表した。