三菱電機は4月24日、新型コロナウイルス感染対策に向けた支援として、医療関係者の活動支援などに向けた支援金約1億円の寄付と、医療用マスクなどの必要物資の医療機関への提供することを決定したと発表した。
◆住友ゴム、需要減少で自動車用タイヤ生産拠点などの稼働を一時停止
JR東日本は4月27日、すべての新幹線と、中央線、常磐線在来特急の指定席発売を、5月28日運行分から見合わせると発表した。
国土交通省は4月24日、スマートシティの先行モデルプロジェクトに選定した15事業のスマートシティ実現に向けた実行計画が策定されたと発表した。
TOYOTA GAZOO Racing(TGR)は27日、中嶋一貴や小林可夢偉らTGRドライバー13名が参加予定のオンラインイベント「TGR e-Motorsports Fes」を29日に開催すると発表した。
国土交通省は4月24日、持続可能な物流の実現に向けて取引の適正化・労働条件の改善を進めるため、トラック運送業での標準的な運賃を告示したと発表した。
7月16~19日の日程で鈴鹿サーキットにおいて開催予定だった“鈴鹿8耐”=「2019-2020 FIM世界耐久選手権第3戦“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース第43回大会」は、10月30日~11月1日に延期されることが決定した。モビリティランドが4月27日、発表した。
個人向けカーリース「おトクにマイカー 定額カルモくん」を運営するナイルは、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)による緊急事態宣言で、通勤などの車の利用状況にどのような影響が表れているのかを調査した。
中古車買取のガリバー(運営:IDOM)は、車から降りずに、愛車の査定ができるドライブスルー形式の非対面査定サービス「ガリバードライブスルー査定」を、香川県高松市・ガリバー高松中央通り店に併設し、4月28日よりサービスを提供する。
日本自動車工業会は4月24日、日本自動車連盟(JAF)、全日本交通安全協会との共催で、2020年度も一般のドライバーを対象とした「セーフティトレーニング」と50歳以上のベテランドライバーを対象とした「シニアドライバーズスクール」を全国で開催すると発表した。