国土交通省は4月13日、自動車電動化対応や交通・物流、インフラ関係の脱炭素の取り組みを検討するため、4月16日に会資本整備審議会・交通政策審議会の環境部会・技術部会合同WGを開催すると発表した。
トヨタ自動車の中国部門は4月12日、中国で4月19日に開幕する上海モーターショー2021において、『ハイランダー』(Toyota Highlander)の中国仕様車をモデルチェンジし、初公開すると発表した。
ジャパンインターナショナルボートショー2021の横浜ベイサイドマリーナ会場で、トヨタマリンは同社の人気クルーザー『PONAM-31』(ポーナム-31)の船内見学を実施している。
◆出発前に用途に合う「レクリエーションモジュール」を選んで搭載
◆ドローンやヘッドフォンも搭載可能
◆絶景を楽しみながらドリンクを飲みたいというニーズに応える
◆カリナンがリラックスして一日を振り返る最適な場所に
「プジョー3008 GT HYBRID4」には、ヒルディセントモードというものがある。これを急こう配の未舗装路(砂利道)で試す機会を得たので紹介する。
◆19秒で開閉できる専用ルーフ
◆専用の内外装にシリーズ最強モデルらしさを表現
◆0-100km/h加速3.7秒で最高速は335km/h
◆モーターがボディを水平に保つ48V技術のサスペンション
小田急電鉄は、小田急線海老名駅隣接地に「子どもも大人も楽しめる鉄道ミュージアム」をコンセプトにした「ロマンスカーミュージアム」を4月19日に開業する。ロマンスカーの歴史や小田急電鉄のあゆみを伝える展示エリアや、沿線を再現した巨大なジオラマを楽しめる。
SUBARU(スバル)は4月15日、『インプレッサ』および『XV』のイグニッションコイルに不具合があるとして、国土交通省に再リコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2016年10月3日から2019年3月22日に製造された13万7449台。
◆ツインモーターの最強グレードは最大出力408hp
◆シングルモーター搭載の新グレードは2種類
◆グーグル「Android」をインフォテインメントシステムに
◆車両の注文はインターネットのみ
スズキのインド子会社のマルチスズキ(Maruti Suzuki)は4月13日、2020年度(2020年4月~2021年3月)のインド新車販売(乗用車)において、スズキ車がベスト5を独占した、と発表した。