最新ニュース(4,159 ページ目)

VWグループ世界販売、27%増の497万台と3年ぶりに増加 2021年上半期 画像
自動車 ビジネス

VWグループ世界販売、27%増の497万台と3年ぶりに増加 2021年上半期

フォルクスワーゲングループ(Volkswagen Group)は7月30日、2021年上半期(1~6月)の世界新車販売の結果を発表した。アウディやセアト、シュコダなどを含めたグループ全体の総販売台数は、497万8000台。前年同期比は27.9%増と、3年ぶりに前年実績を上回った。

ライズ/ロッキーを迫力のリフトアップ仕様に、車高調キット「DAMPER ZZ-R」先行予約開始 画像
自動車 ビジネス

ライズ/ロッキーを迫力のリフトアップ仕様に、車高調キット「DAMPER ZZ-R」先行予約開始

ブリッツは、トヨタ『ライズ』/ダイハツ『ロッキー』(2WD/4WD共通)用の全長調整式車高調キット「DAMPER ZZ-R」リフトアップ仕様の先行予約受付を開始した。

夏休み、家族旅行に行く人が増加---前年比10ポイントアップの49.5% 定額カルモくん調べ 画像
自動車 ビジネス

夏休み、家族旅行に行く人が増加---前年比10ポイントアップの49.5% 定額カルモくん調べ

月額定額カーリース「おトクにマイカー 定額カルモくん」を運営するナイルは、夏休みの旅行について調査を実施。前年に比べ、旅行に行く(行った)家族が増加していることが明らかになった。

名古屋城でも走らせることは可能---河村名古屋市長が古典SLの動態保存へ強い意欲 画像
鉄道

名古屋城でも走らせることは可能---河村名古屋市長が古典SLの動態保存へ強い意欲

名古屋市の河村たかし市長は8月2日に開かれた会見で、同市が保有する2400形蒸気機関車2412号機の動態展示について、記者の質問に答えた。

コロナ禍で都内のタクシー利用が増加、利便性に加え感染対策も理由 画像
自動車 ビジネス

コロナ禍で都内のタクシー利用が増加、利便性に加え感染対策も理由

都内最大級のタクシーモビリティメディア「GROWTH」を運営するニューステクノロジーは、「タクシー利用者に関するアンケート調査」を実施。タクシーの利用が増加・長距離利用の傾向になるなど、ニューノーマルな時代に合わせた利用実態が浮き彫りとなった。

ベントレー世界販売46%増、日本は2年ぶりに増加 2021年上半期 画像
自動車 ビジネス

ベントレー世界販売46%増、日本は2年ぶりに増加 2021年上半期

ベントレー(Bentley)は7月30日、2021年上半期(1~6月)の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は7199台。前年同期比は46%増と2桁増を達成している。

トーヨータイヤ、企業テレビCF「青を灯せ-SUV冬篇」を公開 画像
自動車 ビジネス

トーヨータイヤ、企業テレビCF「青を灯せ-SUV冬篇」を公開

TOYO TIRE(トーヨータイヤ)は、TOYO TIRESブランドがめざす世界観を映像で表現した企業テレビCFの冬バージョンを制作、2021年9月より北海道地区より順次、放映を開始する。

スバル、米国の需要回復で最終黒字185億円 2021年4-6月期決算 画像
自動車 ビジネス

スバル、米国の需要回復で最終黒字185億円 2021年4-6月期決算

SUBARU(スバル)は8月3日、2021年4~6月期(第1四半期)の連結決算を発表。米国を中心とする自動車需要の回復により、最終黒字185億円を確保した。

スバル水間専務 「米国は在庫があればもっと売れた」…第1四半期営業利益は295億円 画像
自動車 ビジネス

スバル水間専務 「米国は在庫があればもっと売れた」…第1四半期営業利益は295億円

SUBARU(スバル)が8月3日に電話会議で発表した2022年3月期の第1四半期(4~6月期)連結決算は、主力の米国販売の大幅増などにより、営業利益は295億円(前年同期は157億円の赤字)となった。半導体不足の影響で通期予想は据え置いた。

【トヨタ アクア 新型】アイシンのインバーター冷却用電動ウォーターポンプやシフト・バイ・ワイヤを採用 画像
自動車 ニューモデル

【トヨタ アクア 新型】アイシンのインバーター冷却用電動ウォーターポンプやシフト・バイ・ワイヤを採用

初のフルモデルチェンジを受けたトヨタのコンパクトハイブリッド『アクア』。その走りの進化には、アイシンが新開発した技術が貢献している。