スズキは1日、不動産、住宅、損害保険、ゴルフ場、ハンガリー製ワイン輸入販売など、自動車以外の事業を行う新会社「スズキビジネス」の業務を同日から本格的に開始したと発表した。
埼玉県警は1日、埼玉県東部の4市3町を拠点とするJA南彩が業務用車両として保有しているマイクロバスを使い、いわゆる「白バス営業」をしていたとして、同JAの組合長ら3人を道路運送法違反(無許可一般貸切旅客自動車運送事業)容疑で逮捕した。
日本自動車販売協会連合会が1日発表した上半期(1‐6月)の登録車販売実績は前の年の同じ時期にくらべ5.8%減の201万3738台となり3年ぶりに前年水準を下回った。
米国株式や企業業績に対する警戒ムードが強く、全体相場は小反落。自動車株は高安まちまちとなった。トヨタ自動車が反落。燃料電池ハイブリッド車を年内に前倒し販売すると発表したが、市場に無視された格好。
日本グッドイヤーでは、ジーンズメーカー「WRANGLER(ラングラー)」と共催で、抽選で200名様に限定品のオリジナルジーンズが当たるプレゼントキャンペーン「コラボ de WRANGLERサマーキャンペーン」を開催している。締め切りは8月31日の23時59分。
ダイムラークライスラー日本は、MCC『スマート』全シリーズの販売を支援するため、特別金利ローンを適用すると発表した、1日から9月30日までの間に登録したスマート新車が対象。
トヨタ自動車、トヨタファイナンスは、トヨタホーム専用住宅ローン「新安心宣言」の商品内容を強化し、7月1日から取扱いを開始すると発表した。通常は必要される保証料の廃止などが強化の柱。
日産自動車、三菱自動車工業、ジヤトコの3社は、AT/CVT事業統合に関する契約に基づいてジヤトコとダイヤモンドマチック間で、株式交換を7月1日で実施したと発表した。今年3月に締結したAT/CVT事業の統合計画を実行したもの。