イギリスF3時代から走り込んだシルバーストーンでいいパフォーマンスを見せていたジョーダン・ホンダの佐藤琢磨。しかし残りわずか9周でエンジンがブローして無念のリタイヤに終わってしまった。
9月の量産開始へ向けて開発が進められる『ガライヤ』。先月26日から28日にかけてイギリスのミルブルックにてテストを行った。テストした鈴木亜久里ARTA総監督によると「クルマを開発するのがこんなに楽しいとは……」。
宮城県警は8日、1999年4月に施行した県の暴走族追放条例を改正し、罰則規定を設ける方向での検討作業に入ったことを明らかにした。県議会へは5日までに法改正の着手を報告しているという。
7日午後、山梨県内の中央自動車道・談合坂サービスエリア内で発生した物損事故によって発覚した高速バス運転手の飲酒運転について、JR東海バスは8日朝から記者会見を開き、同社が把握している事故の状況などを公表した。
シンクタンクの富士経済は「2002セキュリティ関連市場の将来展望」調査を行い、この中で自動車盗難防止装置は2004年に55億円の市場に成長するとの見通しを発表した。つまり今後も盗難車被害は増える読みで、ユーザーの自衛により市場は活性化する予想。
カー用品の総合専門店「オートバックス」を展開するオートバックスセブンが、東京青山にアンテナショップ「オートバックス・カーライフスタイルセレクトショップアオヤマ」をオープンさせた。昨年12月に発表された『ガライヤ』を中心に、広くカーライフの提案を行う。
GP参加11チームで唯一これまでノーポイントに終わっていたBARホンダ。しかしイギリスGPでジャック・ビルヌーブが4位、オリビエ・パニスが5位とダブル入賞を果たし、初ポイント5を獲得した。
日産自動車は、国内市場向けに普通社債850億円分を新たに発行すると発表した。同社が普通社債を発行するのは今年2月以来。利回りは0.59%の3年モノで、償還期間は2005年7月3日となる。払込日は7月19日で、主幹事証券会社は大和証券SMBC。
7日午後、山梨県上野原町の中央自動車道・談合坂サービスエリア内で、JR東海の高速バス「中央ライナー4号」が駐車中の乗用車に接触する事故を起こした。乗客らの指摘もあり、山梨県警がバス運転手の飲酒検査を行ったところ、酒気帯び状態とわかった。