最新ニュース(3,247 ページ目)

タクシー、バスのドライバー資格の規制を緩和…19歳以上・運転歴2年 画像
自動車 社会

タクシー、バスのドライバー資格の規制を緩和…19歳以上・運転歴2年

政府は4月26日、道路交通法で第二種運転免許の受験資格を見直したのに伴って、旅客自動車運送事業の事業用自動車の運転者の要件を見直す政令を閣議決定した。

トラックの中継輸送を促進---ポイントや事例集をとりまとめ 国交省 画像
自動車 社会

トラックの中継輸送を促進---ポイントや事例集をとりまとめ 国交省

国土交通省は4月26日、トラックドライバーの負担軽減を図るため、中継輸送の普及促進に向けて中継輸送実現のポイントや新たな取組事例をまとめたと発表した。

「聴ければ良い」のならこれ!?[カーオーディオ システムアップ AtoZ] 画像
自動車 テクノロジー

「聴ければ良い」のならこれ!?[カーオーディオ システムアップ AtoZ]

愛車のオーディオシステムのグレードアップに興味を抱く方々に向けて、カーオーディオ機器の選び方のキモを解説している当連載。現在はシステムの核となる「メインユニット」のトレンドを分析している。今回からはモニターを備えないタイプの機器について検証していく。

40年続くのには理由がある!4×4エンジニアリングサービス『ブラッドレー』の歴史 画像
自動車 ニューモデル

40年続くのには理由がある!4×4エンジニアリングサービス『ブラッドレー』の歴史PR

4WDホイールのビッグネームとして君臨する4×4エンジニアリングサービスの「ブラッドレー」。4WD車ユーザーなら知らないものはいないホイールブランドとして広く普及しているのはご存じの通り。そんなブラッドレーが今年でデビュー40周年を迎えた。

ブレーキパッドの正しい慣らし方…性能を高める[カスタムHOW TO] 画像
カーライフ

ブレーキパッドの正しい慣らし方…性能を高める[カスタムHOW TO]

ブレーキパッドには慣らし運転が必要。最近のパッドは焼いてあるから不要という話もあるが、それでも慣らし運転をして悪いことはなにもない。しかも、じつは毎日慣らしをしたほうがいいかもしれない。

DS 4…“パリの美学”、プレミアムでコンパクトなハッチバック[詳細写真] 画像
自動車 ニューモデル

DS 4…“パリの美学”、プレミアムでコンパクトなハッチバック[詳細写真]

ステランティスジャパンは4月28日、 DSオートモビルの新型Cセグメントハッチバックモデルとなる『DS 4』を発表した。新世代のアヴァンギャルドなデザインと最先端のテクノロジーを搭載する。

メルセデスベンツ Cクラス 新型、「AMG 43」に新機軸の電動ターボ[詳細写真] 画像
自動車 ニューモデル

メルセデスベンツ Cクラス 新型、「AMG 43」に新機軸の電動ターボ[詳細写真]

メルセデスベンツは4月27日、新型メルセデスAMG『C43 4MATICセダン』を欧州で発売した。

スカイラインの“魂”がこもる本気のスポーツクーペ…日産 レパード[ネオクラ回顧録] 画像
自動車 ビジネス

スカイラインの“魂”がこもる本気のスポーツクーペ…日産 レパード[ネオクラ回顧録]

かつてクルマは販売店ごとに異なる車種を販売するという方式がとられていました。日産は日産店、日産モーター店、日産サニー店(のちに日産サティオ店)、日産プリンス店、日産チェリー店が存在していました。

【D1GP 第1戦】GR 86最強? Team TOYO TIRES DRIFTが完全制覇 画像
モータースポーツ/エンタメ

【D1GP 第1戦】GR 86最強? Team TOYO TIRES DRIFTが完全制覇

4月23日に開幕した「D1GP」。初戦は2017年以来、6年ぶりに富士スピードウェイで開催された。23日に単走とベスト8、24日に決勝が開催され、決勝日は「モーターファンフェスタ」のイベントコンテンツとして組み込まれ、多くのファンが会場へと詰めかけた。

【ドゥカティ パニガーレV4S 試乗】フィールドを限定してしまうのはもったいない…鈴木大五郎 画像
モーターサイクル

【ドゥカティ パニガーレV4S 試乗】フィールドを限定してしまうのはもったいない…鈴木大五郎

◆ライダーの望みにアレンジできる多彩なセッティング能力
◆まるでツインエンジンかのような鼓動
◆自然なバランスにチューニングされたウィング