TOYO TIRE(トーヨータイヤ)および米国タイヤ販売子会社Toyo Tire U.S.A.は、6月26日に開催される「2022 パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム」に協賛。3選手に高性能タイヤ「PROXES(プロクセス)」シリーズを供給する。
資源エネルギー庁が発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、6月13日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は前週比1.4円高の171.2円で2週連続の値上がりとなった。
コムテックは、前後2カメラドライブレコーダーのエントリーモデル「ZDR017」を近日発売する。
サスペンションの専門メーカー・テインの車高調キット「FLEX A(フレックス エー)」の適合車種ラインナップに日産『エルグランド』用が追加された。
BMW初の前輪駆動モデルとして注目を集めた『2シリーズアクティブツアラー』が2世代目に進化した。そこで、日本市場から見たこのクルマについて担当のお二人に語ってもらった。
小林薬品はアルコールチェック義務化に向け、「RABLISS アルコール検知器 KO272」の販売を開始した。
SUBARU(スバル)の米国部門は6月14日、スバル『アセント』(Subaru Ascent)の2023年モデルを発表した。
フォードモーターのジム・ファーリーCEOは6月14日、新型フォード『F-150』の高性能モデル、「F-150ラプターR」(Ford F-150 Raptor R)を2022年内に初公開すると発表した。
◆外装にグロスブラックのアクセント
◆パフォーマンスを予感させるツートンカラー内
◆4.0リットルV8ツインターボは最大出力550ps
MINIは6月14日、新型クロスオーバーEVのコンセプトスタディを、7月に初公開すると発表した。