最新ニュース(2,924 ページ目)

東急東横線にも有料着席サービス…10両編成の2両が「Q SEAT」に 2023年度以降 画像
鉄道

東急東横線にも有料着席サービス…10両編成の2両が「Q SEAT」に 2023年度以降

東急電鉄(東急)は7月29日、有料着席サービス「Q SEAT」を2023年度以降に東横線にも導入すると発表した。

【日産 フェアレディZ 新型試乗】ピーキーと思いきや快適な走りに拍子抜け?…九島辰也 画像
試乗記

【日産 フェアレディZ 新型試乗】ピーキーと思いきや快適な走りに拍子抜け?…九島辰也

話題ばかり先行していた新型『フェアレディZ』だが、ようやくそのステアリングを握る機会を得た。テストコースというクローズドエリアではあるが、発売前にその仕上がりを試せるのは嬉しい限りである。

ヒョンデの世界観を体感できる、日本最初の直営拠点がオープン 画像
自動車 ビジネス

ヒョンデの世界観を体感できる、日本最初の直営拠点がオープン

ヒョンデモビリティジャパンは、日本国内初の直営拠点「ヒョンデ カスタマーエクスペリエンスセンター横浜(CXC横浜)」を7月30日、横浜市港北区にオープンする。

【トヨタ クラウン 新型】エモーションを担当するスポーツボディ[詳細画像] 画像
自動車 ニューモデル

【トヨタ クラウン 新型】エモーションを担当するスポーツボディ[詳細画像]

トヨタ自動車は7月15日、新型『クラウン』を世界初公開した。4つのバリエーションが発表されたうち、エモーショナルな雰囲気を持ち、運転しやすいパッケージとともにスポーティな走りを楽しめる、とされたのが5ドアハッチバックボディの「スポーツ」だ。

BMW iX1 アートカーは「喜びと持続可能性」のメッセージ…新型EV 画像
自動車 ニューモデル

BMW iX1 アートカーは「喜びと持続可能性」のメッセージ…新型EV

◆音楽プロデューサーのスティーブ・アオキ氏と共同製作
◆1回の充電での航続は最大438km
◆10.25インチと10.7インチの2つのディスプレイ

3年連続世界一、トヨタグループの販売台数…513万台 2022年上半期 画像
自動車 ビジネス

3年連続世界一、トヨタグループの販売台数…513万台 2022年上半期

トヨタ自動車は7月29日、2022年上半期(1~6月)のダイハツ、日野を含むトヨタグループの生産・販売・輸出実績(速報)を発表。グローバル販売台数(含軽)は前年同期比6.0%減の513万7811台、VWグループ(387万5100台)を抑え、上半期として3年連続世界トップとなった。

人気アニメから『ゆるキャン△ピングカー』が登場…東京キャンピングカーショー2022 画像
自動車 ニューモデル

人気アニメから『ゆるキャン△ピングカー』が登場…東京キャンピングカーショー2022

2022年7月23~24日に東京ビッグサイトで開催された「東京キャンピングカーショー2022」に、映画『ゆるキャン△』のプロモーションとして、「ゆるキャン△ピングカー」が展示されていた。

メルセデス・マイバッハ100周年、最高級SUVの限定モデル発売へ…価格は3570万円 画像
自動車 ニューモデル

メルセデス・マイバッハ100周年、最高級SUVの限定モデル発売へ…価格は3570万円

メルセデス・ベンツ日本は、最高級ブランド「メルセデス・マイバッハ」100周年を記念した特別仕様のSUVモデル「メルセデス・マイバッハ GLS 600 4MATIC エディション100」を発表。日本限定31台(世界限定100台)で予約受注を開始した。

コロナ禍前に比べ本四備讃線の落込みが顕著に…JR四国輸送実績 2021年度 画像
鉄道

コロナ禍前に比べ本四備讃線の落込みが顕著に…JR四国輸送実績 2021年度

JR四国は7月29日、「5カ年推進計画 2021~2025 2021年度 年度検証報告書」を公表。そのなかで2021年度の輸送密度(1日1kmあたりの平均)を明らかにした。

電動車の運転を疑似体験、キッザニア福岡にパビリオン出展…三菱自動車 画像
モータースポーツ/エンタメ

電動車の運転を疑似体験、キッザニア福岡にパビリオン出展…三菱自動車

三菱自動車は、7月31日に開業予定の「キッザニア福岡」(福岡市博多区:三井ショッピングパーク ららぽーと福岡内)に電動車の運転やカーデザインを体験できるパビリオンを出展する。