カーオーディオに興味を持っていろいろと調べてみると、専門用語が頻出する。そしてそれらの意味が分からず気持ちが萎えた…。そんな思いをしたことのあるドライバーは少なくないに違いない。当連載ではそのようなことが少しでも減ることを願い、用語解説を展開している。
大分県・オートポリスで2日、SUPER GT第7戦の決勝レースが行われ、4番手スタートの#17 Astemo NSX-GT(塚越広大/松下信治)がドライバー交代のタイミングでトップに立ち、そのまま今季初優勝を飾った。
10月2日、世界ラリー選手権(WRC)第11戦ニュージーランドが競技最終日を迎え、カッレ・ロバンペラのドライバーズタイトル初戴冠が決まった。ロバンペラは前日に22歳になったばかり。WRCの最年少ドライバーズタイトル獲得記録を大幅に更新した。
NEXCO中日本は、東名高速 掛川インターチェンジ(IC)~袋井IC間にて、2022年10月15日から2025年8月下旬頃までリニューアル工事を実施する。
SUPER GTの会場において、自衛隊の戦闘機によるウェルカムフライトが各地のサーキットで行われている。オートポリスで2日、初めてのウェルカムフライトが行われ、航空自衛隊新田原基地所属のF-15DJとF-15Jの3機編隊でオートポリス上空に現れた。
タクシーサイネージメディア「THE TOKYO TAXI VISION GROWT」を運営するニューステクノロジーは10月3日から「知る、買う、出かける。新体験ぞくぞく。」をテーマとしたタクシー内新情報番組「HEADLIGHT」を放映する。
ダンロップブランドを展開する住友ゴム工業は、乳がんの早期発見・早期治療を推進する「ピンクリボン運動」に賛同し、10月のピンクリボン月間はモータースポーツにおいて、ダンロップの黄色のロゴマークをピンクに変えて啓発活動を行う。
スズキは、子ども用オフロード入門バイク『DR-Z50』の2023年モデルを10月6日より発売する。
自動車用品製造・販売の星光産業株式会社が展開する「AZUTO(アズート)」ブランドから、ジープ・ラングラー/グラディエーター専用の「カップホルダー」「ルームランプ」「キーホールカバー」が新発売。9月27日から先行予約の受付が開始された。販売開始は11月から。
チューニングして愛車をもっと良くしたい。走る・曲がる・止まるといった性能向上だけでなく、車を労わるチューニングもあります。連載企画「カスタムHOW」各記事を、独自ポイントでランキングにしました。愛車をどうチューニングするか、参考にしてください。