8月29・30日、フォーミュラ・ニッポンの第7戦が大分県オートポリスで開催された。小暮卓史(NAKAJIMA RACING・32号車)が今季2勝目を挙げた。また、僚友のロイック・デュバル(31号車)が3位に入り、09年シーズンの王者を獲得。
NEXCO東日本とANAセールスは、9月1日から2010年3月31日まで、NEXCO東日本が運営するカード会員サービス「E-NEXCO pass」を活用した連係サービスを開始する。
メディアの下馬評どおりに民主党が小選挙区と比例代表を合わせて単独で過半数(241議席)を大きく上回る308議席を獲得し圧勝した。きょうの各紙は紙面構成や輸送に特別態勢を取って衆院選の開票速報を伝えている。
30日、ベルギーGPの決勝は、ポールポジションを奪ったフォース・インディアのジャンカルロ・フィジケラとフェラーリのキミ・ライコネンとのマッチレースとなった。その戦いはファイナルラップまで続いたが、ライコネンが今季初優勝を手にした。
国内オートバイ市場の不振は、グッドデザインエキスポの会場にも現れていた。ハイブリッド車で勢いを吹き返す乗用車や、環境や健康志向の追い風を受けて大幅に出品を増やした自転車に比べて、オートバイの出品展示は思いのほか少なかった。
はとバスは28日、3食付の食い倒れツアー「新・食・観!TOKYOまるかじりツアー」を10月から運行すると発表した。
NEXCO東日本は、ETC以外の現金などで高速道路の利用者向けの商品として、9月18日から9月28日の間の連続する3日間、北海道内の高速道路が乗り放題となる「北海道秋ワリチケット」を発売する。
NEXCO西日本と西日本高速道路サービス・ホールディングスは、9月6日に岡山県内の福祉施設の障がいのある人が製作した手工芸品の「展示・販売コーナー」を、中国自動車道・勝央サービスエリア(SA)上り線にオープンする。
ウェブマーケティング支援サービスを提供・販売するサイドフィードは、インターネットからラジコンカーをリアルタイムに遠隔操作できるサービス「Joker Racer」(ジョーカーレーサー)を26日からベータ公開している。
ウェブマーケティング支援サービスを提供・販売するサイドフィードは、インターネットからラジコンカーをリアルタイムに遠隔操作できるサービス「Joker Racer」(ジョーカーレーサー)を26日からベータ公開している。