19日午前、広島県福山市内にあるスーパーマーケット駐車場で乗用車が暴走。買い物客や店員を次々にはね、駐車中の他車両4台に衝突する事故が起きた。この事故で客ら6人が重軽傷。クルマを運転していた56歳の女性も負傷している。
今月16日に岡山県岡山市南区内の県道で発生した死亡ひき逃げ事件について、岡山県警は19日、同市内出身で現在は住所不定の20歳の男をひき逃げ容疑で逮捕した。この男の親族が自動車修理工場に持ち込まれていた容疑車両を発見し、警察に通報していた。
ヘレスでの第2回テストの最終日となった20日、タイムシートのトップに立ったのはディフェンディングチャンピオンであるジェンソン・バトン(マクラーレン)。これを見たライバル、フェルナンド・アロンソ(フェラーリ)はまったく気にしていないようだ。
18日深夜、茨城県龍ヶ崎市内でパトカーの追跡を受けていた軽乗用車が対向車線側へ逸脱。対向車線を順走していた別の軽乗用車と衝突する事故が起きた。この事故で双方の4人が重軽傷。追跡を受けたクルマはパトカーへ接触する事故を起こし、逃走していた。
18日午後、愛知県大府市内にガソリンスタンドでワゴン車が暴走。誘導していた経営者の女性がはねられる事故が起きた。女性はまもなく死亡。クルマは隣接した国道の5車線分を横断。警察はクルマを運転していた61歳の男を逮捕している。
18日午前、北海道千歳市内にある新千歳空港の貨物地区で、立入制限エリア内に軽乗用車が侵入しているのを職員が発見。警察に通報した。クルマは同市内に在住する74歳の男性が運転していたが、侵入経路は判明していないという。
圏央道の海老名JCT - 海老名IC間1.9kmが2月27日に開通するのにあわせ、21日にイベントが行なわれ、同区間の“報道官”を務める上戸彩が登場した。
東京都青少年・治安対策本部では、ウェブサイト上で「自動二輪車利用者アンケート」を実施している。
TSテックは22日、4月1日付で組織改正を実施すると発表した。
パナソニック電工は22日、6月開催の定時株主総会後のトップ人事で長榮周作専務が社長に昇格する人事を内定したと発表した。