豊田自動織機は、4月14日に中国青海省で発生した地震による被災地を支援すると発表した。
日本精工は、ドイツ・ミュンヘン工科大学と共同で研究した「トロイダル形無段変速機のトラクション接触面内部における発熱解析」の研究が、自動車技術会賞の「論文賞」を受賞した。
スバルは19日、27 - 30日に英国ノーフォーク州で開催される馬術競技会、「ホートンインターナショナル」の冠スポンサーを務めると発表した。
横浜ゴムは19日、イタリアのモンツァで23日に開催されるWTCC(FIA世界ツーリングカー選手権)の第7 - 8戦イタリアラウンド「FIA WTCC YOKOHAMA Race of Italy」で冠スポンサーとして協賛すると発表した。
昭和シェル石油は、5月22 - 28日の石油製品の卸価格の改定幅を発表した。
出光興産は、5月22 - 28日の石油製品の卸価格の改定幅を発表した。
日本自動車工業会の会長に日産自動車の志賀俊之COO(最高執行責任者)が就任した。
フォルクスワーゲングループが、イタルデザイン・ジウジアーロ社を買収する方向であることが、欧州のメディアの報道で明らかになった。
全体相場は続落。欧州の信用不安に端を発した世界的な株安に歯止めがかからず、平均株価は大幅下落した。特に後場入り後、対ユーロ、対ドルで円高が進行したことを嫌気し、輸出関連株の売りが加速。
ホンダが今秋にモデルチェンジのタイミングを迎える『シビック』。米国の複数のメディアは、「発売が1年延期となるようだ」と伝えた。