ジヤトコは23日、中国の生産子会社ジヤトコ(広州)自動変速機のCVT(無段変速機)の生産台数が2009年の生産開始以来、累計10万台に達したと発表した。
新日本製鉄は24日、7月1日付けで組織改正を実施すると発表した。
オーバーテイクの機会を増やすため、2011年から可変できるボディワークが許可されることが決定した。以下は導入に関するFIAの声明となる。
フタバ産業は、東京証券取引所の特設注意市場銘柄の指定が解除されると発表した。
アルファロメオは6月24日、1910年の創立から100周年を迎えた。これを記念して誕生の地であるイタリア・ミラノでは6月24日から27日までの4日間、100周年記念イベントを開催する。7月には日本でもイベントを開催予定で、新型『ジュリエッタ』を披露する。
クライスラー日本は、ミニバンの『グランドボイジャー』のエントリーモデルの「LX」と上級モデルの「リミテッド」を2010年モデルとして6月26日から発売する。
英国のUKIPメディア&イベント社は23日、「インターナショナルエンジンオブザイヤー2010」を発表した。排気量別のカテゴリーでは、全8部門中、BMWが4部門を制する強さを見せた。
23日にスイスのジュネーブで行われた世界モータースポーツ評議会において、予選107%ルールが復活することが決まった。107%ルールとは、予選最速タイムの107%以内に入らなかったドライバーは決勝には出走できないというもの。
ヤナセは、7月20日から8月31日まで、恒例の「ヤナセ夏期軽井沢サービスステーション」を開設すると発表した。
NEXCO中日本・東京支社は、「夏休みハイウェイみて!みて!ツアーズ」を開催する。NEXCO中日本の高速道路の建設・管理の現場を見学会できる。