ヤマハ発動機は、軽量・コンパクト設計でクラス最軽量を達成したバスボート専用の4ストローク船外機『F275A』『F250F』『F225G』の3モデルを開発し、「VMAX SHO」シリーズとして9月21日から発売する。
東洋ゴム工業は、中国に設立した乗用車用タイヤの生産子会社の東洋輪胎張家港が9月9日、江蘇省張家港市の工場建設予定地で起工式を開催した。
富士通は10日、物流業界向けに、無線通信機能付デジタルタコグラフ(デジタコ)でリアルタイムに収集した車両の運行情報やドライバーの作業情報を、クラウドサービスで管理・分析するソリューション「TRIAS/TR-SaaS」の提供を開始した。
写真1枚だけで、あの80s映画の出演者に。「80sSTREET」サイトにて、「MY MOVIE MOMENT」企画がスタート。「ターミネーター」などの名場面に“出演”できる。
7日分の申請で受付終了したエコカー補助金、膨大な申請に対して審査機関の次世代自動車振興センターは1日の申請金額30億円程度を想定した体制といい、補助金が交付されるまで通常2〜3か月のものが、現在4〜5か月かかる見通しとしている。
静岡県小山町は、台風9号の影響により被害を受けた地域の復旧作業をおこなうボランティアを募集する。作業は9月11日と12日の両日。小山町では、今回の台風の影響により、富士スピードウェイで9月11日・12日に開催予定だったSUPER GTが中止となった経緯がある。
HOYAは、レンズ交換式デジタル一眼レフカメラ「PENTAX K-r」のオーダーカラー受注サービスの受付を開始。レギュラーカラーの3色に加え117種類のバリエーションを用意し、計120種類のカラバリを楽しめる。
ディズニー・インタラクティブ・スタジオは、爆発あり崩壊なんでもアリのハイテンション・アクション・レーシング『SPLIT SECOND -スプリットセカンド-』を9月9日に発売しました。
MINIが『カントリーマン』(日本名:『クロスオーバー』)に、早くも新バリエーション投入を計画しているようだ。
ガンプラ30周年を記念したソフトバンクモバイルのガンプラケータイこと「945SH G Ver.GP30th」の発売を9月10日に控え、前日の9日に同機の発売記念セレモニーが秋葉原で開催された。